• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月20日

車検終わった

車検終わった 車検終わりました
車検ついでに細かい作業もお願いしたのでその確認も兼ねて筑波のBパドへ




変更箇所はドライブシャフトとヘルパースプリング

ドライブシャフトは純正中古を応急で使用していましたが、新品+耐熱グリスに交換してもらいました。

走ってみた感じ、相変わらずギア鳴りはするけどハンチング症状は出なくなりました。
やはりインボードの摩耗が原因だったのかな?
とりあえず直ってスッキリしました😊

後はヘルパースプリングを1.5kからハイレートに変更
これで動きがどう変わるか気になりますね

とりあえず車高を元に戻しつつ、リアのプリロード調整を実施
流石にヘルパーのレートが上がったせいで以前のプリロードだと伸び側が全然足りない💧

車高下げたいならハイレートだとメインスプリングは5インチがといいかも
一応寸法内でなんとかなったんで試走してみることに

でも、今日はどこのサーキットもやってないんですよね😅

仕方ないので筑波山を流してみることにしました

タイトコーナー+ギャップが多いおかげでなんとなく反応は感じれたけど、一般道の速度域だとなんとも言えないなぁ...

わかったことは伸び側確保しようとプリ減らしすぎるとピョコピョコリアが動くということ
コレはハイレートでも起こっちゃうか💧
以前も間瀬とエビスで散々な目にあった症状なので嫌な予感がします😫
減衰マックスにして対応できるかどうか?
大人しくもう少しプリロードかけるしかないか...
それだとヘルパー入れる意味ないけど><

後はコーナー立ち上がりでのトラクションは良くなっていたのでこの辺りがサーキットレベルで+に働くかが気になるところです

現状だと確実にステアリングの反応がダルになる方向なのでメリットがデメリットを上回ってくれるといいんですがね〜

明日はTC2000の走行日なので結果を確かめに行ってきます✌️
ブログ一覧
Posted at 2023/04/20 17:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メインよりハイレートなヘルパー
OX3832さん

ヘルパースプリング再び
OX3832さん

Z34 シーズンオフのメンテ&車検 ...
assey2さん

レートアップ時の減衰力のお勉強
OX3832さん

パーツ売ります(予算不足のため)
take RA改さん

レートアップ!
ぷらスチールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation