
鉄粉?がまつ毛についていたらしく、仕事中急に目に入って激痛が走りました。
痛くて仕事にならないので病院行きました。

「目が、目がぁぁぁ!!」
DIYするときは切子に気をつけましょう
ところで
先日の筑波サーキットでおぬきちさんからオイルパンバッフルプレートの重要性について教えてもらったので、自分なりに調べて買いました。
オイルの偏りでエンジンブローってあまり聞いたことなかったのですが、結構定番ぽいですね。
走っていても特に必要な気はしていなかったんですけど、最近エンジンチェックランプが着いたことで余計気になり出しました😅
あまりオススメしてるサイトとかYouTubeが無いのはなんででしょうかね?
自分が見つけられてないだけ?
バッフルプレートは色々なショップが出しているのでどれにしようか迷いました。
クスコ

穴少なすぎない?ちゃんとオイルパンに落ちるのかな?
トラスト

同じく穴が少なすぎない?
ジュンオート

高機能っぽい!仕切りがあってオイルの偏りを抑えてくれそう。
でも中で部品が外れたらやばそう・・・。
revolution

穴の数は少ないけど、穴の径が大きくてしっかり流れてくれそう。ただ、穴からオイルが戻っちゃわないのかな?
シムスレーシング

オイルパンごと変えるタイプとは珍しい。
スバル専門でやってるお店だしノウハウはありそう。でも、後ろ側が大きく空いていて大丈夫なのかな?意味はあるんでしょうが・・・。
今回買ったオートファクトリー

穴が大きめでしかも後ろ側に至っては無いです。
シムスのも後ろ側がないけど、謳い文句を見る限り、要所の前側と左右をカバーしているとのこと。
revolutionのも改良版は穴の数が増えているみたいだし、要所を抑えつつ、オイルが落ちる穴はしっかり確保したほうが良さげ。
ということで購入を決めました。
あとは付けてみて実際効果があるかですね。
Posted at 2021/01/17 18:11:46 | |
トラックバック(0)