• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりとすのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

4月12日富士スピードウェイ

4月12日富士スピードウェイ車検あがって早速走って来ました。

筑波で油圧トラブルがあったので走る前にオイル交換しときます。
オイルは以前から買おうと思ってたGAZOO Racingオイル

開ける前からバシャバシャ水みたいな音がする。


本当に水みたいにユルユルです。0w-20で富士走ってどんなもんでしょう?



抜いたオイルがこれ
大きめのキラキラが出てきてるなぁ。
子メタル削れちゃったのかも💧
流石に破片レベルのモノはありませんでした。
そんなもんが出てきたら大事件か(笑)
オイルを抜いてる間に車高も戻しておきます。


ここまでの作業で2時間かかったため、走行は午前の最後の枠になってしまいました。
朝方は肌寒いものの、昼近くになってくると流石に気温は高くなってしまいます。

今回も86レース用タイヤのrs sportを使用。

コンディションは2月の前半と比べて10℃以上高く、タイム更新はキツイかもしれない。
それと今日は台数が少ない割にやけに引っ掛かりました。
オーバーテイクの練習にはいいけど、相手が見てないor慣れて無いリスクを考えると未だに怖いです。
なので86が多めだったので後ついて行ったりして遊んでました。

結局最初の枠がベストで、2分4秒6😢
gtウィングをつけた割に微妙な結果になってしまいました。

気温の影響があったとはいえ、後半区間が遅くなった影響の方が大きいみたいです。

Aコーナーと100Rはgtウィングの効果でタイムアップに成功。
しかし、後半の低速コーナーは上手く走れませんでした。
なんかフロントが入っていかない😅
かと言って突っ込みすぎない様にすると遅いし
走り方が間違ってるっぽい?
前回の走行はA052だったので単純に比較は出来ないですけど、86レースタイヤでプロは2分4秒台で走ることを考えれば、ハイレートのサスペンションとGTウィングがついてて同じタイムはちょっと残念かな?

今日の最高速は207km/hでした。オイルを低フリクションの物に変えたりインジェクタークリーナーを添加してみましたが、気温とGTウィング、タイヤのネガの方が強かったみたいです。
低フリクションオイルでも今のところは問題出てません。
油圧計がないからなんとも言えないか。



Posted at 2021/04/14 10:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678 910
11 12 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation