
あっという間に2021年も終わりを迎えようとしていますね〜
ギリギリになっちゃいましたが今年を振り返りたいと思います。
2021年のテーマは「86祭りに参加できる様に車と腕を鍛える」でした。
別に参加するだけなら車も腕もそのままでいいわけですが、やっぱり速い人たちと絡んで走れた方が「参加してる感」は大きい訳です。
レースに参加するなら技術的にも向上しないと自分も相手も危険なわけで、中途半端に
やりたくないというのがありました。
そう言った訳で車のアップデート、走り込みをやることにしました。
今年はコロナ禍ということもあって、なかなか走るにしてもイジるにしてもやりにくく、歯がゆいものがありましたね😬
始動は本庄サーキット
ベストタイム45秒4
自己ベストを更新しました。
この頃はタイヤがA052になって初めてだからなのか?かなりタイヤに頼った走り方をしてます💧
同月、TC2000で練習するつもりがエンジンチェックランプ点灯により僅か4周でリタイヤ😩
ベスト1分7秒2
一応自己ベスト更新、A052で出したタイムとしてはダメダメ
イグニッションコイルを交換して復活。
TC1000へ
ATR-Kの新品を履いて走行。
ベスト41秒7
太いタイヤの難しさを体験する。
その後
昨年から注文していたGTウイングが完成して送られてくる。この時はまださほど納期の遅れはなかったが、この後は納期が伸びたらしい。早めに動いて正解だった😊
2月前半、富士スピードウェイでGTウイング取り付け前の最後の走行。
ベスト2分3秒9
ようやくマトモに走らせられる様になってきた。この頃からタイヤへ荷重をかける量の調整を意識する様になる。
続く
Posted at 2021/12/31 23:55:31 | |
トラックバック(0)