
シーズン中に走りすぎた反動なのか?
ここ1ヶ月モチベーションが落ちて投稿もヤル気がなかったのですが、そこそこやる事もやってたのでまとめ。
FSWのシーズンラストアタックがイマイチな結果になったことを受けてちょっと落ち込んでたんですけど、4月の頭に大さんから筑波へ誘われたのでホイホイついて行ってきました。
製品版シバタイヤで初のTC2000を走ります。
気温は20℃オーバー、台数多く路温も高いのでタイムは期待してませんでしたが、夏に向けてシバタイヤの垂れやすさを見極められたら良いなと思います。
無理せず7000回転シフトでいたわりながら走った割には1分5秒7とまずまずのタイムでした。
シバタイヤは路温が高いとすぐグリップしてくれるけど垂れるのも早いですね。
3週目にはもう垂れてきて最終コーナーはズルズル😅
すっぽ抜ける感じはしないので安心感はありました。
ただ、猿走りするとデロデロになりそうな予感がしたので程々に走って撤収しました。
ベストは計測2週目だったので夏場はこのタイヤは使いにくそう。
その後はエンジンのオイル滲み修理の準備をしてました。
エキマニを外すことになったのでついでにオーバーパイプを60φのトラスト製に交換してもらうことに
ついでにプーリーやテンショナー関係も純正新品にしました。
クランクプーリーだけはレヴォーグの純正流用でちょっとだけ軽量化してます。
修理中は暇だったので

ハンバーガー🍔作ったり
サーキット秋ヶ瀬のレンタルカートを再開してました。

久しぶりに走ると運転を忘れてました😅
「この前大怪我した人いるからきをつけてね~^^」と脅されてビビりつつ
思い出しながら39秒代
速い人で37秒代なので
やっぱり自分の実力ってこんなもんだよなと軽く凹む(笑)
2本目で38秒フラットまで行けたのでちょっと自信が回復😃
そんなこんなやっておりました。
ゴールデンウィークは仕事が忙しくて碌に休めませんでしたけど、今月半ばから連休が取れるので間瀬サーキットへ遠征しに行きたいと思ってます。
それまでに修理が終わればですけど!
Posted at 2022/05/09 21:50:57 | |
トラックバック(0) | 日記