• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりとすのブログ一覧

2022年07月01日 イイね!

7月1日TC1000

7月1日TC1000今日はTC1000の会員走行に行ってきました😃


どりとす選手、通い始めて初のTOPチェッカーです!!!
暑すぎて誰も来ない😅

開門してもピットはガラガラ


1万円以下でTC1000が貸切とか最高かよ


さて
前回の日光サーキットで車のアンダー、オーバーのバランスを取ってみたものの、イマイチ上手くいっている確証がなかったので雨のTC1000でチェックしようと画策していたのですが


一瞬で梅雨が終わってました😇

シバタイヤは冬のウェットだと絶望的でしたが、夏場のウェットなら路温が20℃以上あればグリップしてくれることが判明したので摩耗などにも気兼ねなく練習できると楽しみにしてたんですけどねぇ💧
車のバランスを見るにも良いし。

まぁ、お天道様に文句言ってもしょうがないのでキツイですが頑張って動きのチェックしていこうと思います。

朝9時枠で既に30℃
気圧1016hpくらい


結果がコレ
計測3週目で40.7秒
車のバランス以前にパワーが落ちてるせいでシフトタイミングが変わってそれにアジャストするのに手間取った感じです。
慣れた頃にはタイヤが垂れて終了😇

休憩中は扇風機が大活躍、熱風しか来ないので頭から水をかぶって風にあたりました。
そうすればまぁまぁ涼めます🥵



100均の保冷バッグも活躍しました。
脆くて大事に扱わないと速攻で破けそうでしたが、猛暑の中6時間くらい氷をとっておけたので助かりました。


キンキンに冷えたコーラ最高!


タンブラーだと結露しないし氷も溶けにくいので冬より夏の方が活躍しそう。

涼んだら泣きのもう一回

気温は既に34℃
タイム出すにはもうダメだとは思いましたが、ギア比の対応と限界を攻め切れていなかったので希望はある感じでした。



結果タイム更新に成功👍
シバタイヤでコレだけ出せたらセッティングはいい方向にいったと言って良いんではないでしょうか?
リアが巻き込み気味に動いてくれるようになって、なおかつ粘るのでいい感じ。
TC1000だけ見たらもう少しオーバーに振ってもいいかもだけど、今のくらいのバランスがTC2000ではいいかなぁ。

最終コーナーは良くなりそうだけど、ヘアピンが遅くなりそう。
最終コーナーは大事だけど、ヘアピンの数の方が多いから今のバランスで頑張った方が良さげ。

午後からは2輪だったのでお昼食べて帰りました。
折角なので味平へ



全メニュー制覇に一歩近づきました。


いやー、暑くて倒れそうでした😅
あと2ヶ月以上こんな感じだと辛いっすね😩

本日お会い
した人はいないので何してる?にリアクションくれた方々、こもりんさんお疲れ様でした。
Posted at 2022/07/01 21:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation