• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりとすのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

11月1日TC1000

11月1日TC1000今日はポッキーの日でした。
なのでTC1000を走ります。

SUGOの走行は現状の課題を浮き彫りにするもので、特にABS警告灯問題は今後の走行にモロ影響するので作業ついでにTC1000で色々チェックしてきました。

朝からフロントのタイロッドの角度調整やらで時間を食ってしまい朝一ギリギリになってしまいましたがなんとかA1に間に合いました。

今回はCR-S温存のためにベンタスで走ります。
今日は気温16℃となかなかの涼しさでタイム的には40秒行けるんじゃないかと期待してスタート。




全然いかないでやんの

1月にベンタスで40.8秒出した時は10℃くらい気温が低かったけどそれにしたって微妙だな〜

基本的に動きが硬い
まぁ今の仕様ならこんなもんかって感じ。

やっぱタイヤ、コースに合わせた脚のセッティングだけでタイム出そうとすると難しいよね。
12月に向けてネガな所を潰していければいいかな?

ABS問題は全く発生せず、ただしVSCの介入が早いのが気になる。
過剰に介入してタイムに影響するほどではない。

お昼ははっさくさんと活龍でつけ麺食べて帰りました。

帰りにステアリングダンパーが割れたっぽいので交換してもらいました。



緑の部分が砕けてました。
ここのパーツは以前買った1000円のヤフオク品を持ってたので活用しました。
なんかプリウスのと同じらしく、プリウスなら単品で出るので300円で済むんだとか。

まぁ、別の目的で買ったものなので利用できて良かった。

あとリアショックのブラケットのピロガタが酷かったのでミネベア製に交換してもらいました。



エンドレスの元々のやつはミネベア製ではないみたいでほぼサイズは一緒でしたが、横幅が0.2大きくなってしまったのでカラーを少しだけ削ってもらいました。
エンドレスの補修部品は3千円強、ミネベアは5千円ちょっと。
ピロガタが出やすいのは安物使ってるせいか?
どこのメーカーかは印字が消えていてわからず。

交換自体はブラケットの構造がピロ交換がしやすくなってるおかげですぐ終わりました。
エンドレスやるな。

交換後は異音や変な突き上げがなくなって乗り心地が良くなった?まではいかないにしてもかな〜りご機嫌になりました。
流石に手でガタガタいわせられるレベルは不味かったか💧

とりあえず次の袖ヶ浦&鈴鹿前に直せて良かった!

お疲れ様でした。
Posted at 2024/11/02 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation