• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままるの"えっせん" [BMW S1000RR]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

2Dストロークセンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さんざんあちこち探し回って、オークションで中古品を競り負ける事数知れず(笑)
ようやく、新品を安心の国内発送で購入する事が出来ました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
この様に、ノーマルのフロントダンパー調整は「DMP」と表示され、圧縮側も伸び側も同時に設定され個別調整が出来ません。
街中走る分には全く必要ないものですが、あらかじめCPUにプログラムされているものは機能させてみたいじゃないですか(笑)
3
取付に際して、ストロークいっぱいに伸ばした状態にする為、レーシングスタンドを掛けフロントをホイストで吊り上げています。
付属のブラケット類は、センサーの配線の関係で全て車体左側に取り付けるように設計されています。
さらに、スペースの関係でハンドルストッパーなる厚み12mmのゴム片を、フレームに貼り付けてラジエーターへの干渉を防ぐ構造になっていますが、これをすると勿論ハンドルロックが効かなくなります。
当然、車検も不適合となり公道走行不可に…
il||li _| ̄|○ il||li
4
必然的に右側に取付します。
取説の全長412mmを守って、フロントフォークとの捻れさえある程度付ければ大丈夫だと思います。(自己責任)
右側に取り付けるカーボン製のブラケットなんかも市販されてますが、馬鹿みたいな価格なので無視(笑)
5
試行錯誤の末、何とか付属のブラケットで組み付け完了!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
6
左側のセンターカウルを外して、ステアリングステム近くのフレームにブランクキャップの付いたカプラーを取り出します。
車両の取説の記載によると、この位置にはカプラーが2つあり上のカプラーはナビ等の接続用で、下のカプラーがストロークセンサー用とありましたが、実は逆。
取説通りだと物理的に接続出来なくなってました。
危うくカプラー壊すトコやったわ٩(๑`ω´๑)۶
7
無事終了。
8
キチンと個別に設定可能になりました。

めでたしめでたし。

インプレッションはありません。
何故なら、違いが分からないから(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクラポビッチ純正ステーを奢れ

難易度:

Mカーボンフロントフェンダーの取付

難易度:

タンデムシートのキーシリンダー入替え

難易度:

LUIMOTOシートカバーへの張替え

難易度:

フェンダレスキットでスマート化

難易度:

M カーボンリアセクションカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハリアーリコール http://cvw.jp/b/314011/45825332/
何シテル?   01/26 20:35
昔からバイクと車が大好きでいろいろ乗り継いで今はトヨタ80ハリアーZレザーパッケージとBMW S1000RR♪ どちらもコツコツ弄ってどんどん変な方向に向かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パノラマVIEWスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 18:55:33
[マツダ デミオ] バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:22:17
トヨタ(純正) PHEV用純正ロワグリル、サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 17:16:05

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) しろブッサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
やはり、560ccとは言えスクーターでは満足出来ず、とりあえず隼購入。 走り出せば問題 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
BRZが生産中止となり、次期86/BRZがいよいよ実体化してきた今日この頃…。 ターボが ...
ヤマハ TMAX560 TechMax ABS (ヤマハ TMAX560)
CBRと同じところにドナドナされました。 さようなら (´・ω・`)
トヨタ 86 トヨタ 86
前車プリウスG’sのオイル交換と点検にDら~へ行き、新型PHVを見せてもらうつもりが何故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation