• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboknightの"ウェイ太郎" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2019年6月12日

ヘッドライトカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトにライトスモークのカバーをつけてるんですが、実は取り付ける際にいつものように割らかしてました。左側だけ。
2
ちょっとした割れなので言われなければ分かりません。安い買い物ではないのでこのままでなんとかやり過ごそう。と自分に言い聞かせることにしました。
3
しかし!自分に嘘はつけませんね。日を追うごとに何かもやもやしたものが鬱積してきて、あの割れがなければなぁ…と夢にまで見るようになってしまいました…そして…買っちゃった…テヘペロ!もちろん奥さんには内緒です。
4
割れた方を取り外しました。テープの跡も残らず割と簡単に取れました。
5
今回のミッションは失敗することは許されません!何か良い手はないかと考えているときふと思いました。「両面テープの端だけめくっておいてカバーをはめたあとにテープのフィルムを引っ張りながら剥がしていけば良いのでは?」。前回は両面テープのフィルムを全部外してからとりつけていたのでした。ということで端だけめくってマスキングテープで仮止め。
6
ここからが正念場!精神を安定させます…
7
おお〜!我ながら割とうまいこといってる!
8
ミッションコンプリート!
後でネットで調べてみたら、今回私が失敗から思いついた方法はカバーをつける際の基本のようですね。
「愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ」…byうちの奥さん…

今度割れたらカバーじゃなくてプロの方にプロテクションシート貼ってもらおーっと!そうすれば雨のあとの水滴も気にならないし…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー交換

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

リアシートリクライニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウェイク ホイールスペーサー&ハブリング装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3141402/car/2779043/5460770/note.aspx
何シテル?   08/31 18:15
carboknightです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

防サビシート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:13:57
リアスライドドアのきしみ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:13:11
カーボンシートフロントバンパー張替(2度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 14:57:17

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイ太郎 (ダイハツ ウェイク)
ダイハツ ウェイクに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation