• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboknightの"ウェイ太郎" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2019年7月16日

リアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日カウルトップ裏を適当にデッドニングしたらハンドリングが安定しました。
2
そしたら、なんかロードノイズが気になるようになってしまったので、バランスを考えて今回は後ろ側のデッドニングをしようと思いました。まず内張りをできるだけ剥がしました。
3
どこに貼ればいいかは全くわからないのでとにかくあるだけ適当に制振シートを貼りました。
4
せっかくなのでいちばん後ろのウィンドウの周りのピラーにも貼りました。上からエプトシーラーも貼りました。
5
なんか静かになった気がします…というより重厚感が出たと言ったほうが適当かもしれません。まあ、重くなったからあたりまえか…とにかく満足です。
次はエンジンルーム、仕上げはタイヤハウスを考えています。
6
追伸:高速道路で試走したらロードノイズは私的には許容範囲レベルになりましたが、風切り音が気になりだしました。こればっかしはどうにもね〜。とりあえずルーフいっちゃおっかな〜、デッドニングに終わりはない…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

歯の救出!?

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

後部スライドレールドアからの異常‼️

難易度: ★★

ダウンサス 交換

難易度: ★★

ステッカー剥がし

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウェイク ホイールスペーサー&ハブリング装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3141402/car/2779043/5460770/note.aspx
何シテル?   08/31 18:15
carboknightです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

防サビシート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:13:57
リアスライドドアのきしみ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:13:11
カーボンシートフロントバンパー張替(2度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 14:57:17

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイ太郎 (ダイハツ ウェイク)
ダイハツ ウェイクに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation