• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりじゃの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動後しばらくの間チャージランプが点くようになった。
初めはちょっと待ってたらすぐ消えたのでほっといたけど、だんだん消えるのに時間がかかるようになってきた。
着いてるのは、随分前にジャンク屋で1,000円で買ったオルタネーター。オーバーホールに出すことも考えたけど、せっかくだから新品に交換
2
ヤフオク見たらいっつも出てるヤツを買う。
一応もともとのオルタネーターもICレギュレータ付だったんだけど、大きさが全然違うし、フィンも着いてない。
3
SJ10/20用のオルタネーターだし、もともとのもICレギュレータ付きだったんで、カプラーも含めて何の改造もなくリプレースするだけのポン付けで完了。
チャージランプも点かなくなったし、40Aから65Aに増強されたし、成功裏に終了ヽ(´ー`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

球切れだがや

難易度:

リモコンエンジンスターター取付(ハーネス無し直付け)

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.0 ドライブレコーダー入れ替え【前 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おりじゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー交換(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:56:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ20F-3型です。いわゆるエイトです。 もうかれこれ20年近く乗ってます。
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110のステーションワゴンです。 キャブレター3.5LのV8ガソリンエンジンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation