• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

純正タイヤを寄贈しました

純正タイヤを寄贈しました トヨタ博物館にユーノスロードスターが展示されているというのは、大変名誉なことであり、オーナーとしては誇らしいことであるのですが、純正タイヤコレクターとしてはタイヤが純正でないのがなんとも納得いかないのです。



・・・というわけで先日コレクションを1セット寄贈しました。純正メーターと一緒にね。
このタイヤはイボイボが残るぐらいの新品タイヤだったので、若干惜しい・・・いや、私が持っていても仕方が無いのでトヨタ博物館で皆さんに見ていただく方が良いと思ったわけです。


本日、トヨタ博物館に来館すると、純正タイヤ(ダンロップ SPスポーツ D89)に変わっていました!


苦労して(というわけでもないけれど)作った、ホイールのシールも残っていますね。


とってもイイね!
あ~スッキリしました。
皆さんも純正タイヤを見たいと思ったらトヨタ博物館を見学してくださいね。
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2011/10/23 18:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

6月24日の日記 そして愛知! From [ ツーシーターでいいじゃん ] 2012年6月28日 01:34
この記事は、純正タイヤを寄贈しましたについて書いています。 さてさて、妻のお友達のお宅を後にして、帰れるかと思えば・・・・・ どーしても、行きたい場所が・・・・・・ <a href="/i ...
ついに会えたッ!!! From [ ROLLING STER(s) ] 2012年8月27日 23:08
この記事は、純正タイヤを寄贈しましたについて書いています。 行こう行こうと思って、早2ヶ月・・・たまたまみんカラ友達の2000GTLOVEさんがトヨタ博物館に行きますという事でご一緒させていただき ...
ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

核兵器とは…
伯父貴さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 18:30
素晴らしい!

ナオフミさんの熱意の賜物ですネ!
コメントへの返答
2011年10月24日 6:57
以前から寄贈したいと思っていましたが、おおにしさんにお会いして寄贈の話を後押しされたと思っています。

2011年10月23日 18:37
ていうか

博物館を作ったらよかったのに。
コメントへの返答
2011年10月24日 6:59
いずれ博物館を作るほど集めたい・・・実車を・・。

タイヤ博物館を作るほどありますが一般的じゃないしね~。
2011年10月23日 18:43
とうとう寄贈されたのですね。
ほんと、素晴らしいことです。

コメントへの返答
2011年10月24日 7:00
これでトヨタ博物館へ行ってもモヤモヤしませんね。
トヨタ博物館のロードスターの見どころが一つ増えました。
2011年10月23日 19:33
すばらしい!!トヨタサイドのリアクションも興味津々です。ドキュメント希望!
コメントへの返答
2011年10月24日 7:01
熱く語れば語るほど若干引いている感じに思えました。トヨタの人だからね~。
2011年10月23日 19:38
よく博物館で、誰それさん寄贈なんて書いた展示物が有るけど、
ついにその域に達したかぁ。

もはや旦那さんだね。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:02
さすがに実車を寄贈するほど太っ腹じゃないのでタイヤ止まりです。
2011年10月23日 20:19
…号泣

今から祝杯を上げます(泣)
コメントへの返答
2011年10月24日 7:06
広島のマツダ博物館はSF325、トヨタ博物館にD89、あとはどこかの博物館に221を寄贈すればコンプリートですね!
2011年10月23日 20:48
博物館への寄贈、素晴らしいですね!

直ぐに交換したトヨタ博物館の対応も良いですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:07
熱くタイヤについて語ったので、ヤバイと思ったのではないでしょうか?
2011年10月23日 20:56
素晴らしいー!
マリナもしゃんと背筋が伸びて誇らしげな風に見えますね。
こりゃ見に行かなきゃ!
コメントへの返答
2011年10月24日 7:08
細かいところをみると、この展示車は突っ込みどころ満載ですが、徐々に正しい方向に修正すればよいと思います。
2011年10月23日 21:17
これは早速来週見に行かないと!

おめでたい話ですね.
コメントへの返答
2011年10月24日 7:09
十分楽しめますよ。
デートにはつらいと思いますが・・。
2011年10月23日 21:30
素晴らしいし誇らしい事ですね。
純正タイヤを寄贈したいと申し出た時の博物館側の対応はどんな感じだったのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月24日 7:10
純正タイヤにこだわっているわけでは無さそうでした。
それではダメだっていう話を延々としたら折れたという感じです。
2011年10月23日 22:09
助手席側のミラーの角度が気になるので、直しておいてください。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:11
「展示車にはお手を触れないようにお願い致します」
2011年10月23日 23:02
素晴らしいです。
今は機会が無いですが、次回に行ったときには是非
拝見させてもらいます。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:12
ぜひ見てください。
ラインもイボも残っていますから、それだけでも感動モノです。
2011年10月23日 23:40
やるねー。
今度見に行きますよ。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:13
高速一本だからそんなに遠くないですよね。
今度トヨタ博物館オフをしますか!!
2011年10月24日 12:53
博物館に寄贈なんて、カッコ良すぎます。
これでこのセットは散逸することも、物置で埃を被る事も、廃棄される事も無く、後世まで大切に維持されることになるのですね。歴史に残る(残す?)ことが出来るなんていうのも幸せですね。
特に状態の良いセットを寄贈された事がとても大人を感じさせます。
コメントへの返答
2011年10月24日 19:43
>特に状態の良いセットを寄贈された事がとても大人を感じ・・
ソコをもっと強調して~!!

状態が良すぎて自分で独り占めしていることに罪悪感を感じていました。
来館された時にはイボをクリクリして気持ちよくなってください!
2011年10月27日 0:10
失礼します。
まさにこの日、トヨタ博物館に来ていました。
この青のロードスターも目に焼きついてますが、
正直タイヤまでは見ていませんでした(-_-;
たしかに博物館の展示車両となると、
タイヤも純正であってほしいものですね(^_^)
コメントへの返答
2011年10月27日 17:25
そういえば、駐車場でレガシーを見ましたよ!

純正タイヤはカッコいいのです。
そのカッコよさがわかってもらえる場所ができてとてもうれしいのです。
2011年11月18日 20:04
はじめまして。

今週火曜日、トヨタ博物館に行ってきました。

約1年前にロードスターを見たときより
なんとなく佇まいが変わった気がしてタイヤに目が行ってしまいました。

以前は、わりと最近のタイヤが付いていたはずですが、
今回は替わっていたので少々驚きました。

それが純正タイヤだとは思いませんでしたが…



なるほど。
純正タイヤを寄贈されたのですね。
納得できました。



タイヤまで注目する人は少ないと思いますが、トヨタ博物館には、そこまで拘ってほしいです。
コメントへの返答
2011年11月18日 22:38
こちらこそ初めまして。

kamakamaさんが感じられたことこそ純正タイヤが醸し出すオーラであると思います。

・・・というかこれが新車当時のオーラなのです。
そのように感じてくださってとてもうれしいです。
2012年2月6日 0:01
はじめまして。
通りすがりですが失礼します。

親の趣味で
マツダロードスターに乗ってるモノです。
いやっ。感動致しました!!
親子で笑いながら感動してしまいました。

親は博物館にユーノスロードスターが置いてあること事態知らなかったようですが
まさか、そんな事をする人が?
というか新品のタイヤを持ってるのか!!
と大感動しております。

是非とも博物館へ行ってきます。
ロードスターのファンとして
ありがとうございました!
コメントへの返答
2012年2月6日 5:40
ありがとうございます。
とても雰囲気良くなったので是非みてくださいね。
2019年3月20日 20:47
今日、約10年ぶりにトヨタ博物館に行きましたが、ナオフミさんの純正タイヤをじっくり拝見させて頂きました。

この記事を読んでから、ずっと見たかった当時物の純正タイヤ。

大変感動致しました。ナオフミさんが寄贈してくださったおかげです。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年3月21日 7:17
懐かしいブログにコメントありがとうございます!
良かったでしょ??
ダンロップSPスポーツD89は最近写真で良く見る復刻SF325とはまた違った雰囲気がありますね。
ヨコハマラジアル221もどこかで見られると良いのですが・・・。
次回トヨタ博物館に来られるときはぜひご一緒しましょう

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation