• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

世界最古のM2を探せ

世界最古のM2を探せ M2ロードスターは3種類ありますが、最初ですからM2-1001の話です








「世界最古のロードスター」に続き、「世界最古のM2」はどの車だ!と探してみると・・・


やっぱり、この車でしょう。多分、というか本当に最古でしょうね。皆さん納得じゃないかな。
M2は簡単に見つかってしまった!!

Toshi80さん、今度じっくり見させてください。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/11/08 20:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プチ放浪
THE TALLさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月8日 21:58
こりゃマジでスゴい!
当時、01ってスゴい人気(抽選だったか?)でしたもんね~(゜o゜)
間違いなくロードスター遺産ですな…(^^♪
コメントへの返答
2013年11月9日 0:07
私にM2-1001が発売された当時の記憶がないのは多分浪人生だったからだと思います・・。

でも勉強していたわけではないですよ!!
2013年11月9日 17:36
広報車の前に製作された試作車。
といったクルマも存在するようです。

こっちも奥深いなぁ~

http://www.r2-web.com/artstrade/report/050723/04.html
コメントへの返答
2013年11月9日 20:59
お~このような車も存在するのですね

やはり車台番号で見てゆくのが良いのでしょうか。
2013年11月21日 0:29
ナオフミさん、ご無沙汰です!
オレの01取り上げてくれて、ありがとう♪
確かに車台番号が最も古いM2 1001であるのは間違いありません。
現在はいろいろ改造していますが、01が世の中から減ってきたら、ノーマル化したいな~
なんて思ってます。

コメントへの返答
2013年11月21日 8:29
1001の試乗車として作られた個体は、生産区分ではどれだったのだろう?とか、開発車両は市販車がベースになっていたのだろうか?とか、まだまだ面白そうな話題がありそうですね!

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation