• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

世界最古のMX-5 Miataをさがせ その3

注意!以下の文章はまったく個人的な妄想ですので、確証ある文章ではありません。

先日のクラブレーサーの映像をみて思ったことです。


この内装、ちょっとおかしくないですか?
ドアノブが上のほうについているのですよ。


これは主査がプロトタイプを試乗している画像ですが、やっぱりドアノブが上にありますね(赤丸)。


これはプロトタイプ第1号ですが、やはりドアノブが上のほうにあります(赤丸)。
どうやら、ドアノブが上にあるのは試作車である可能性が高そうですね。

・・・ということはあの黄色いクラブレーサーは試作車がベースなのではないかとおもうのですがいかがでしょう?
89年2月のシカゴショーには存在していたわけですから、製造されたのはもっと前だし、改造する期間も必要でしょうからね。

今年のニューヨークショーに展示された車はまさに「お宝」ばかりのようですね。
ブログ一覧 | ツルデフあれこれ | 日記
Posted at 2014/04/25 22:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 23:09
ドアノブ‼ 気付きませんでした。
プロトタイプの写真。シートやドアミラー、後ろの掲示物まで面白そうです。
コメントへの返答
2014年4月26日 0:18
後ろの掲示板は1号プロトの「欠品リスト」なのです。

ドアミラーは西部警察スーパーZで有名なヴィタローニ ベビートルネードですかね??
2014年4月26日 0:02
平井さんのヘルメットが欲しいい!

それにしても毎回スペシャル濃い考察。素晴らしいです。今度一杯やらして頂きたいです。
コメントへの返答
2014年4月26日 0:20
このヘルメット、自作しても誰もわからないでしょう!

妄想大好き「妄想族」なのです。
2014年4月26日 1:13
いつもながら深ぁ~い考察ですな…(^^♪
平井さんの後ろのオレンジの服を着た方って誰でしたっけ?なんか見たことある気が…。
最後のシルバーストーンメタのNAもよく見るとホイールとドアミラーが量産と違いますね~(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月26日 7:35
クラブレーサーが試作車と同じ内装だったってだけなのですけれど、想像力をアップすると夢のある話になるということです。

オレンジのひとはM2の立花啓毅氏ですね。
2014年4月26日 9:13
クラブレーサーは番号が振られていなかったので、試作車(S-1)ベースでしょう。
シカゴオートショーに展示された車両で、製造番号の記載がなかったのであれっと思ったのですが、S-1なら無くて普通ですね。
S-1は資料の写真を見る限り、シルバーとレッドの2台があった様子です。
検証が完了して廃棄するのは惜しいとクラブレーサーに改造されたのかと思われます。
ちなみに平井さんが乗っているのは赤のS-1(2号車)の様子です。
コメントへの返答
2014年4月26日 23:23
クラブレーサーにはシャーシナンバーが無いのですか…。
そもそもいつまでの試作車にシャーシナンバーがつかないのでしょうかね?

シャーシナンバーの無い試作車が何台あるのか?
シャーシナンバーのついている開発車両が何台あるのか?

ここらへんが次の課題でしょうね!
2014年4月27日 22:22
私も先日の動画を見てドアノブの位置が気になっていました。
なるほど、試作車のドアノブの位置がここだったんですね。
世界最古のMX-5 Miataは、あのクラブレーサーなのかな?
コメントへの返答
2014年4月27日 23:17
シャーシナンバー確認を含めエンジンルームの写真を探さないといけないですね!

30周年MTGで日本に来ないかな?
2016年3月6日 19:15
こんんちは、いつも拝見しています。
たまたまですがこんなページを発見しました。
既にご存知でしたらすいません
クラブレーサーの鮮明な画像が数点載っているようです
http://japanesenostalgiccar.com/2014/04/29/profiles-1989-mazda-mx-5-miata-club-racer/
コメントへの返答
2016年3月6日 21:18
コメントありがとうございます。

そうなんですよ!
とても詳細な取材がされているので、いろんなことがわかりますよね。
エンジンの部品なんて生産型とは全く別物だから大変初期の試作車でないかと想像します。
2016年3月6日 19:35
失礼しました!
既に次のブログでその件に触れられていましたね。

ページを発見した興奮でそのまま書き込んでしまいました。
スイマセン
コメントへの返答
2016年3月6日 21:21
いえいえ。お気になさらずに・・。

私もこのブログをあげた後にクラブレーサーの記事を見つけたのでふたつになっていたのですよ。

何か試作車についてわかったことがあったらぜひ教えてください。

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation