• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月22日

ツルデフのすべて その2

ツルデフのすべて その2 NAロードスターの超初期型であるツルデフのすべて第2弾について報告します







NAロードスターのMSCのバリエーションは以上のような種類がありますが、通常”JPN002”以降に続く番号は「2」からはじまりますが、「9F」から始まるものがありました。
この車両を仮に「9Fシリーズ」と名付けます。


私が確認できた唯一の「9Fシリーズ」は自動車雑誌カーグラフィックのフルテスト車両です。車台番号はNA6CE 100085ですが、この車両のMSCが「JPN0029F5」でした。しかもこの車両には通常表示される形式類別番号がありませんでした。


ここで形式類別番号のうちわけについて示します。
形式類別1はノンパワステ、鉄ホイールのいわゆる「標準車」です。
形式類別2は標準車に工場オプションのデタッチャブルハードトップ(以下DHT)のついた車両です。
形式類別3はパワステ、アルミホイール付きのSパッケージ車両です。
形式類別4はSパッケージにDHTが工場オプションの車両です。

注意:工場オプションとは生産時にDHTをオーダーした車両であり、いわゆるディーラーオプションでDHTを購入した車両と区別されます。


NAロードスターは1989年9月1日正式発売でしたが、それ以前に24台登録されています。特に、1989年6月に15台のロードスターが登録されていることに注目してください。


この車両は1989年7月に箱根で開催された先行試乗会で使用された車両ですが、車検証が6月になっており、15台にうちの1台と思われます。


きょーへさんが当時の雑誌をみて広報車のナンバーを調べてくださいましたが
内訳は以上のような構成で、1989年6月登録の車両はすべて試乗会用の広報車であることがわかりました。


最近登場したNDロードスターでは、WebCGやCarviewなどの記事を拝見すると発売前の試乗車は先行量産車であるとの事でした。
NAロードスターも発売2か月前に行われた公道試乗会の車両は先行量産車の可能性が考えられます。


2015年の中部MTGで展示された広島ナンバーの広報車両がまさにその先行量産車でした。
車台番号は示していませんが生産型以前の番号でした。


9Fシリーズの色別、番号別の内訳を示します。
9Fシリーズは合計65台あり、色別の台数もツルデフ全体の比率と同様にSU>DU>3L>UCでした。


「9F」のあとに続く番号が1~6までありましたが、生産日で区切ると法則性はなく、いわゆる1次プロト、2次プロト・・・というものではなさそうでした。詳細については不明です。


結語です。
ツルデフ車両には「9F」で始まるモデルがありました。
「9Fシリーズ」には形式類別が記載されていませんでした。
「9Fシリーズ」の1台には広報車があり、NDロードスターの例を考慮すると、先行量産車であった可能性があると考えられました。
ブログ一覧 | ツルデフあれこれ | 日記
Posted at 2016/02/22 22:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年2月22日 23:28
うむ………、だから…?って聞いちゃイケませんね…(^_^;)
このブログ自身が○十年後jに貴重な存在になってると思います。(^^♪
コメントへの返答
2016年2月23日 7:38
少量生産、希少車のトヨタ2000GTやケンメリGT-Rを1台ずつ調べている方はいます。だって、200-300台調べるぐらいで良いのですから・・。
でもはるかにマスの大きい大量生産車であるNAロードスターを調べることに意義があるのだと思います。だってオーナーのマスも大きいわけですから。
2016年2月23日 22:37
素晴らしいです!このブログを読んでるみんなの顔が想像できます。
暗い部屋でパソコンの明かりに照らされて、このブログを書いていたナオフミさんの表情も想像できます(笑)。
コメントへの返答
2016年2月24日 7:50
NAロードスター発売以来26年、どの雑誌やどのネットにも出されていない新事実を発表したつもりですが・・・まあ、こんなものです。

明るい部屋でニヤニヤしながら書いてますから安心してください!

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation