• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月20日

RS22って何??

RS22って何??


あさりうどんが今年も解禁になりました。

さあ、1か月間食べるぞ~!!






30周年MTGにむけてマツダの活動も活発になってきました。

HISTORY OF ROADSTER は必見ですね。

そこでの記事で気付いたこと・・・


alt

クラブレーサーの紹介記事で車名のところに 「RS22 Miata MX-5 Club Racer」って書いてありますよね。「RS22」ってなんなのでしょうかね?特別に開発番号があったのでしょうか?

J58Gではなくてクラブレーサーには違う番号が振られているのでしょうかね?・・・そんなことを考えながら、見学するのも良いですね。


1989年シカゴオートショーの写真がイイね!


ブログ一覧 | ツルデフあれこれ | 日記
Posted at 2019/03/20 16:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年3月20日 22:25
「HISTORY OF ROADSTER」は素晴らしいですね。(^^♪続きも楽しみです。(^_^)/
さて、私は「オートモビルカウンシル」に行けるのか?(^_^;)超~行きたいんですが…。
コメントへの返答
2019年3月21日 7:22
是非行きましょう!
私は子供たちとディズニーランドに行くことを理由にして行こうと計画しています。
2019年3月22日 21:03
ちょっと気になるのが。
http://japanesenostalgiccar.com/profiles-1989-mazda-mx-5-miata-club-racer/
上記のページの最初の画像が、
RS22_MazdaMiataMX5ClubRacer-640x426
サイドが
RS30_MazdaMiataMX5ClubRacer-640x426
キーが
RS50_MazdaMiataMX5ClubRacer-640x426

RICKY SILVERGさんの22番目の写真(RS22)というような気がする。
コメントへの返答
2019年3月24日 20:16
本当ですね。
でもRicky Silverioという人は取材者のようですね。
一般人の名前が公式記事に乗るとは思えないし・・。

RS22は公式シャーシナンバーのない22番目のRoadSterという意味であれば興味深いのですけれど・・。

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation