バックが黒で、ボディーが黄色でしょ。コンデジではなかなか良い写真が撮れず難しかったです。
昭和の時代に広島で生まれたこのロードスターが、30年アメリカで過ごし、平成→令和と日本に帰国しているという事実が素晴らしいです。RS22 Miata MX5 Club Racerをじっくりと観察してみます。
この車は1989年2月のシカゴショーの時に展示された、市販予定のないカスタムカーです。
スタンダードモデルでは弱かったボリュームをアメリカ人好みに仕上げたロードスターと言ってよいでしょう。
この前後のフェンダーのボリュームがすごいです。
このデザインには能の若女をイメージできませんね。
リアフェンダーなんて、ある意味コブラ的なテイストがあると思いました。
下をのぞきこむと、ツルデフですね。マフラーはタイコがありません。直管マフラーです。
解説ではビルシュタインダンパーを装着しているとのことでしたが、いわゆるネジ式車高調でした。
内装はVODの補助メーター(油温&電圧計)がカッコいいです。シフトブーツも生産品とは違いますね。
ドアの内張りはドアノブの位置がまったく違います。このドアノブが使われているのはごく初期のプロトタイプだったので、RS22 Miata MX5 Club Racerはそれをベースにしたと推察されます。
寸足らずなウエザーストリップや・・・
ルーバーの切ってあるカウルトップなど生産車には見られない部品があります。
ちょうどジャッキポイントのあたりには、黄色の下にマリナーブルーの塗色が見えます。エンジンルームはクラシックレッドだったので、この車両は赤→青→黄のボディーカラーの変遷があります。てんとう虫のサンバみたいですね。また、Fフェンダーの端が直にボルト止めというところも驚きです。しかもねじ切れてるし・・。
ここで一つ謎をお知らせします(ピンボケ多謝)。
この車のタイヤの生産日は89年第8週(2/20-2/26)でした。1989年2月10日発表の事実と異なってしまいます。もしかしたらこのタイヤは99年第8週の生産品なのかもしれません。
もっとじっくり観察したいですね。
今年のロードスター展や30周年MTGには来るのでしょうか?
・・・しかし、純正タイヤ再生産といい、クラブレーサーに会いたかった件といい、いま私の願いはどんどん叶っています。某会長の「願えば叶う!」がどんどん実践されていますね!
イイね!0件
ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/04 21:07:31 |
![]() |
復刻マットがやってきた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/22 18:54:25 |
![]() |
なにわの中部ミーティング2018 レポート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/06 14:30:29 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ... |
![]() |
その他 その他 ブログ画像保存用 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!