• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオフミ@Jリミのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

潮流~タイヤ拓~ その2

潮流~タイヤ拓~ その2やっぱりロードスターの純正タイヤはカッコいい!!




ロードスター純正タイヤ拓を作って早4年・・・
当初は好奇の目で見られていましたが、最近ではBMWCG Clubが同様の”タイヤ拓”を作ってくれたおかげで知名度が上がってまいりました。

今回はTOYOタイヤがカレンダーを作ってくれました

TOYOタイヤは浴衣も作っているので、よほどタイヤ拓がお好きなのですね。

時代が私に追い付いてきた!!
Posted at 2014/12/04 22:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月22日 イイね!

潮流~タイヤ拓~



先日、BMWにパクられたとおもったら、つぎはCGclubにもパクられてしまいました

・・・しかし、痛切に感じることは、M6のミシュランパイロットスーパースポーツよりも、CGclubのダンロップG5よりも我がロードスターのダンロップSP sports D89と、ヨコハマRADIAL221と、ブリジストンSF325の方がはるかにカッコいいということだ!!

時代が俺についてきた・・・



↓↓そっくりな制作風景がコチラに!
Posted at 2013/02/22 06:55:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | | 日記
2010年12月13日 イイね!

タメにならないシリーズ~掛け軸の作り方~

この記事は、よりどりみどり小松みどりについて書いています。

純正タイヤ収集家は私だけじゃなかったってことがうれしくて、まったくタメにならないけれど掛け軸の作り方を披露します。



まず純正タイヤを用意します。←コレ重要!!

複数個持っていれば少しすり減ったタイヤを選びましょう。墨のノリが良いです。
墨をのせる前に洗剤でタイヤの油分を取りましょう。私の場合、タイヤワックスをかけていたので墨がはじいてしまいました。



墨を刷毛で塗ります。あまりたくさん塗るとにじむのでむしろ控え目が良いと思います。
その後に裏表を間違えないように紙を載せ、その上にあて紙(どんな紙でもよい)を載せてバレンで擦ります。曲面なのでバレンでむやみに擦ると破れる可能性がありますのでバレンで大まかに転写し、細かい部分は指で押しながら丁寧に転写します。
紙の上にタイヤを乗せてコロコロしてもうまく転写はできませんので注意してください。
ちなみにタイヤを固定しておかないといけません。私は娘にタイヤを支えてもらいましたが、その時点で「パパ!ふざけてるの??」と言われてしまいました。



習字用の半紙に試し刷りをしてレイアウトを決めてから本刷りをするとよいでしょう。私の場合、本刷り用の紙は高価な手漉きの美濃和紙にしたため失敗できないという事情もありました。おかげで何度か刷る練習ができました。



・・・しんいちさんの写真を拝借しています・・・

いきなり完成。
表具屋さんなどで本当の掛け軸にしてもらうと高価になってしまうため色のついた和紙に張り付けて掛け軸っぽくしましたが、実際見てみると掛け軸というよりタペストリーです。
貼りつけるのはデンプンのりを水でといたものを刷毛でぬると良いです。障子やふすまを貼る要領と同じです。貼りつけた後は拡げてその上から布団などの重しをしておくと真っすぐになります。

ハンコがあると良いのでいずれ押してみようと思います。

どうですか?ジーっとみているとなんだか竹林の水墨画を見ているような気持ちになりませんか?
Posted at 2010/12/13 20:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月03日 イイね!

形になる



何とか黄色までたどり着いた・・。
もう少し黄色を綺麗に発色させたいとか、パテをもう少し盛ればよかったとか不満がありますが、形にすることが先決です。

スプレーのウレタン塗料を見つけましたが、値段(一本2500円!!)と二度塗り出来ないことなどから躊躇しています。皆さんのウレタン塗料の評判を聞いてから作業しようと思います。
Posted at 2009/06/03 05:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月30日 イイね!

あきらめる



下地作りをあきらめました。ウレタン塗装にも間に合わず形もイビツ・・・。
椀作りが人生ならば、私は「中途半端で落ちこぼれ」です。

黄色は下地に白を塗らねばならず、面倒です。
ホワイトサーフェーサーで白と下地塗りを一度で済ませようとしています。

「中途半端で落ちこぼれで横着もの」です。
Posted at 2009/05/30 12:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation