• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオフミ@Jリミの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

グラスローラー交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
助手席からガタガタ音がするのです。
内装を外して走ってみると・・
2
ガイドローラーが粉砕していました。
3
ブチルテープはがしは、「虫コロリアース凍らすジェット」を使用しました。
4
まあまあ綺麗に取れます。残った部分はガムテープなど使用しました。
5
ブレーキクリーナーで拭くと塗装が溶けてしまいます。少し取れてしまいました。
塗膜がとっても薄いです。
6
もちろん復刻パーツを取り付けます
7
ガラス・ガイドに詰まったグリスと残骸もブレーキクリーナーで綺麗にしました。
8
ガラスを取り付けるのに苦労しましたが(ワイヤーが引っかかってた)、ここまでゆっくり作業して4時間・・・チョット時間かかりすぎ・・・続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルカウルの清掃とフィルター交換

難易度:

社外品のパワーウインドウは使いこなせませんでした💦

難易度:

パワーウインドウAssy交換

難易度:

パワーウインドウのメンテナンス

難易度:

フロントガラス傷取り

難易度:

交換当初から動きが渋い。2年前に交換した社外品パワーウインドウレギュレーターの ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春だ!あさりうどんだ!」
何シテル?   03/22 19:51
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation