• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せみはっちの"カントク" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年12月14日

ワイドトレッドスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
※必須事項
①平坦な場所で作業します。
②パーキングブレーキが引いてあるか確認。
③後輪を左右同時にジャッキアップする時は、後輪の左右のブレーキキャリパーにパーキングブレーキの制動力が掛かっているので、パーキングブレーキの効力が失われて車が動き出します。車が動かないように前輪のタイヤの前後に必ず輪留めをします。

アールズ製の15ミリのワイトレからKSPの20ミリのワイトレへ交換します。
ナットを緩めて、取扱説明書のジャッキアップポイントにジャッキをかけてジャッキアップしてタイヤを外します。
以前についていたスペーサーを外します。3年間頑張ってくれました。お疲れさん。
2
当たり面がしっかり密着するようにハブの部分の錆びをワイヤーブラシで清掃します。
3
KSPの20ミリワイトレを装着します。
この状態だとローターが回ってしまうので、妻にブレーキペダルを踏み込んでもらって、ナットをトルクレンチで締めます。
この時のトルクは110N.mで締めました。
ワイトレのインナーナットが緩むとタイヤの脱落につながるので、トルクレンチでしっかり締めます。
4
左が以前のアールズ製のワイトレの付属品のナット。
右が今回装着するKSPさんのナット。
トルクレンチで締める時にKSPさんの方が面が深いので、なめる心配が軽減されます。

タイヤのナットを仮締めしてジャッキダウン。改めて規定トルクで締めつけます。
5
しばらく走行したら、タイヤを外して内側のナットの締め付けが緩んでいないか、自分は確認しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kotto さん、2年で運転も、整備士の技術力のレベルもメキメキ上がってますね!凄いです!😊
頑張って下さい!💪😊✨」
何シテル?   03/29 06:49
せみはっちです。 自分の出来る範囲で少しづつパーツを装着しています。 よろしくお願いしますm(__)m 現在使用(メイン)スイフト・スポーツ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:04:53
KTC / 京都機械工具 タイヤストーンリムーバー AH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:59:43
シェアスタイル 2色切り替えLEDウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 10:40:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ カントク (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(MT_1.6)に乗っています。 新車で2016年から乗っています。2 ...
トヨタ WiLL VS ウーちゃん (トヨタ WiLL VS)
2002年の新車から9年間乗りました。 直列4気筒1800ccエンジン、6速MT、19 ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ゴル (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
2011年、新車から5年間乗りました。 直列4気筒1600ccエンジン、左ハンドル、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation