• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOMIの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

網戸取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏の車中泊に向けてプラダンかベニヤ板で枠を作って網戸を自作しようかと検討中に、網戸用のゴムでそのままレール部分にはめればいいのではと思いダイソーで張り替え用の網と押さえゴムを購入。ゴムの太さ選択をミスしました…4.5mmでは緩かったので実際に使用する際はもう少し太めのものに交換予定です
2
網を窓の高さに合わせてカットし、左右を仮固定した後、ローラーで溝に押し込み一気に固定
3
リアウィンドウは少し出たままなので、その付近は内張りとの隙間に押し込んで固定
4
それっぽく完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ホイール、変更

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月31日 22:14
この時期の仮眠で給油回数が増えているので、参考にさせていただきます。
秋口以降の活用になりそうですが。
コメントへの返答
2019年8月1日 0:50
押さえゴムの太さにはご注意ください。4.5mmだとゆるくて角の部分が何度も外れました…というか画像4枚目左下外れてます…

プロフィール

「パネルの隙間うめはまだだけど、取り付け完了。PX3/RAM2GBの時よりサクサクだ。WiFi感度も良くなった。」
何シテル?   10/10 18:37
SHOMIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] UsbGps4DroidをNEO-M8U(M8L)用に改造 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 01:42:03
UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 01:45:23
Drotek Ublox NEO-M8U GPS + LIS3MDL compass (XL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 01:45:01

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation