2023年1月21日(土曜日)の午後は、先日のリベンジと言う訳ではありませんでしたが、D-STARのターミナルモードを使用して、いつもの方法で北海道の札幌430レピーターから順番に、CQを出して行きました。その、いつもの方法とは、IC-705のD-STAR画面でエリアCQを開いたら表示される、01:関東 02:東海 03:近畿と言うリストから、08:北海道を選択して、最初に表示される札幌430レピーターから順番に、CQを出して行く方法でした。
いつもなら、08:北海道の次に来るのは07:東北で、その次が01:関東となるパターンで、09:北陸と10:信越は、どちらかと言うとアクセスするのが後回しの傾向にありました。しかし、この日は、気まぐれで、メインダイヤルを時計方向に回してレピーターを変更する方法にしてみたところ、当然の結果ではあるのですが、08:北海道の次には09:北陸が来て、最後に10:信越が来てしまい、その後は海外レピーターに切り替わったので、この方法は直ぐに破綻してしまいました。笑
09:北陸と10:信越は、常に後回しにしていたツケなのか、単にタイミングが悪かった所為なのか解りませんが、これまでのD-STARの交信実績は皆無でした。しかし、この日はQRVが可能だった14時前から15時過ぎの僅かな時間で、08:北海道、09:北陸、10.信越、07:東北エリアにおいて、これまた、僅か各1局ではありましたが、07から10のエリアの相手が初めて繋がった人と私的には大漁と言う認識でしたね。笑
最初は、北海道の稚内430レピーターで繋がった局でしたが、これまで稚内430レピーターでは、先週の日曜日である1月15日に21MHzのSSBで偶然に交信した稚内のJM8局だけでしたが、これで稚内430では2局となりました。次に福井430レピーターで福井市にお住まいのJA9局と繋がり北陸エリア初となりました。続いて、新潟県長岡市にある長岡430レピーターでJH0局とも信越エリア初となりました。最後の07:東北エリアは8局目の交信相手となった次第です。
ブログ一覧
Posted at
2023/01/23 09:40:11