• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

「ローテーターのコントローラー確認」と超プチ運用

「ローテーターのコントローラー確認」と超プチ運用 本日は、移動運用は控えて、録り貯めているテレビ番組でも、消化しようと考えておりましたが、貴重なアドバイスを頂いたので、急遽、確認の為にいつもの公園に向かいました。そのアドバイスとは、同じローテーターをお使いの方から、小型ローテーターのコントローラーの中に、9Vの電池が収まるのでは?と言うものでした。

この目から鱗状態の貴重なアドバイスを、駐車場で確認しようとしましたが、両横に駐車する車からのドアパンチを避けて、背後の壁ぎりぎりに駐車している事を思い出します。しかも、トランクの下層スペースにローテーター一式を収納しているので、余計に取り出せない事情がありました。と言う事で、本日もいつもの公園に来てしまいました。笑

公園に来たら来たで、せっかく来たのだからと、運用する事にする情弱の輩がいます。取り敢えずは、メインのローテーターのコントローラーの件を確認する事にします。トランク内には、所狭しと無線機やアンテナを含む、機器類を保護ケースに収納した状態で置いているので、それらを後部座席に移動させてから、下層スペースにあるローテーターの箱を取り出しました。

箱の中からコントローラーを取り出して、その筐体にドライバー用の差し込みポイントがあったので、ドライバーでこじ開けたところ、残念な事に、そこに9V電池を収納するスペースはありませんでした。どうも、アドバイスをくれた方が購入した頃から、コントローラーの仕様が変更になって、外付けの外部電源が必要になった様です。

この筐体の中に9V電池が収納出来れば、より操作が簡略化出来ただけに残念ではありました。ところで、本日の交信は、14MHz帯からスタートする事にしました。13時28分には、東京都江東区のJJ1局のCQにコールを送って、交信がスタートとしたものの、QSB混じりの変調の上に、上がったり下がったりの不安定な状況でした。しかも、落ち込むと、全く聴き取れない様でした。

無線機は共にIC-7300でしたが、相手局は100W出力で、私は頑張っての50W出力だったので、頂いた信号強度は、かなり悪いものでしたね。続いて、13時47分には、埼玉県狭山市の移動局であるJF7/1局のCQにコールを送り2局目の交信がスタートとしたものの、相変わらずの不安定な状態に、多少、嫌気が差して来ていました。JF7/1局は仕事で1エリアに来ている局でした。

その後、アンテナ長はそのままに、18MHzと21MHz、ついでに24MHzを覗いても、コンディションが悪いようで、交信が聴こえて来ませんでした。しっかりとアンテナ長を調整して、アンテナチューナーで整合を取れば、幾分かは変わるとは思ったものの、BL-50TX電源のランプが残り2個になっていた事で、それも合わさって嫌気が倍増して来たのでした。

しかも、14MHzの整合中に、FMモードにして、PTTスイッチを押すと、ランプがひとつになった事を思い出して、これは、帰って充電だな・・・。と考えて、本日は僅か2局でしたが、終わりにしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/14 17:28:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年5月1日 比叡山2日目
老人ギタリストもどきさん

2025年5月6日 比叡山7日目
老人ギタリストもどきさん

2025年5月5日 比叡山6日目
老人ギタリストもどきさん

29FM移動サービスデーと「松の木 ...
老人ギタリストもどきさん

アンテナとローテーターの載せ替えを ...
無銭家さん

18MHzで9エリアと交信
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉旅行とコロナ顛末記 その19 http://cvw.jp/b/3142171/48607877/
何シテル?   08/18 14:39
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージにて✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 00:53:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation