• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃ~くの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年12月19日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この6年間、一回もブレーキフルード取り替えてません(・∀・;)

真っ黒になっとりますw

2
古いフルードを吸い取って、新しいのをたっぷり入れておきます
3
いつもはだれかにブレーキペダルを踏んでもらってたんですが、

今回は新兵器投入!逆流防止のチェックバルブを装着しました(・∀・)
抜ける方向にしか油が流れないので一人でも作業できます♪
4
タンクから遠い所からエア抜き開始です
左後→右後→左前→右前という順番
5
ゴムのキャップを外してホースをつなげます

ニップルを8mmめがねレンチで緩めます
そして運転席までいってペダルを何回も踏みます
後ろは10~15回くらい踏んだ頃には、キレイにな油がでてきました
したらニップルを締めてホースを外します
6
一カ所終わったらブレーキフルードを補充します
7
フロントのニップルは10mmでした
8
最後にフルードをMAXレベルまで入れたら完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バラしてみた

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

イロイロ

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ブレーキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月20日 7:41
中古車買う時にキチンと整備されているかの判断はブレーキフルードって言われていますね^^; でも、なんで黒くなるんだろう?(@_@;) 不思議だなぁ。
コメントへの返答
2012年12月20日 8:53
中古車買うときブレーキ油が真っ黒なの見たら怖いですよね(;´д`)
ペーパーロックを経験したことがあるので尚更怖いです

なにやらブレーキフルードが高温にさらされてグリコールがアルデヒド化してウンチャラと聞きました・・
よく分かりませんがゴムが溶けて黒くなるみたいですよ(@_@;)

プロフィール

ステップワゴンに乗ってます♪ 純正+αの快適志向です 食べ物オフが大好きな、食わず嫌い王( ;´口`)y─┛ 食後の空皿を撮りに旅を続ける空皿ストライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 14:35:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
H29.4.27納車 初めての新車(*^^*) 前乗っていたオデッセイより100kg重く ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
家族の車です。。駄菓子菓子!勝手に通勤・買物に使ってます(´∀`) 広いし静かだし走りも ...
その他 自転車 黒猫号&白猫号 (その他 自転車)
街乗り&通勤用にTREK 7.3FX♪青ネコ号♪ ↑は某ディキシへ奉納 漢の勝負用にウ ...
その他 その他 その他 その他
スノーボードいったときの記録用です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation