
もうだいぶ前の話になっちゃいましたが、
先日、行きつけのディーラーが車検時の代車にMAZDA3を貸してくれました。
AWDの1.5Gです。
アクセルの感覚は普段乗っている2.2XDと違いすぎて、踏んだら踏んだだけ加速する感じがなく、慣れるまで少し時間がかかりました。
というか、結局慣れなかったのですが、スピードモードに切り替えると少し似た感じになって快適さが増しましたので、常時スピードモードにしてお茶を濁していました。
アクセルは普段のアクセラのほうが断然好みなのですが、ブレーキはアクセラより段違いでMAZDA3のがよかったです。
アクセラもこんな風に停まってほしいんだけど... という感じでした。ちょっと羨ましかったです。
ところで、1.5Gはエンジン始動時の音が爆音なのは仕様なのでしょうか?うるさすぎて、何があったのかと妻が慌てて家から飛び出してきました...w
当然ながらモニタの解像度がすごくキレイだし、センサーの近接音が上品とか、そういう類はすごいですね。
i-DMは、2ndステージの3.0位からスタートで、最終的には3rdには上げました。
普段のアクセラだと、どちらかといえばアクセルの加点が支配的でマイナスされるのはブレーキなのですが、このMAZDA3だと、ブレーキでは安定的に青で、青1もマイアクセラより容易。その反面アクセルはアクセラよりも苦手といった不思議な感じになりました...w
ブレーキだけ取り外してアクセラに取付けたかったw
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2020/11/10 02:20:55