• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660tk (こまっちゃん)の"エスロー君" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ガルウィングキット取り付け【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
素人がやるので、1日じゃ出来ないし、毎日通勤に使うから走れないと困るので、数回に分けて作業します。
取付説明書の手順とは異なりますが、先ずは配線を延長する作業から。

最初に車内のコネクターを外します。
2
スピーカーの穴から配線を取り出して、作業がやりやすいようにします。
3
こんな感じに、細い線は細い線で、太い線は太い線で延長します。
間違わないように、1本づつやります。
4
全部やるとこんな感じ。
運転席側は配線の数が多いので大変
5
コルゲートチューブを被せたらテープで巻いときます。
6
助手席側もコネクターを抜いて、スピーカーの穴から出します。
7
純正のカバーを半分に切ります
8
助手席側は配線の数が少ないので楽ちん
9
こんな感じに延長
10
カバーを剝いて、ねじります。
11
伸縮絶縁チューブを使ってキレイに処理
12
コルゲートチューブ被せたらテープを巻きます。
今回はここまで。結構面倒くさい作業です

13
で、画像は無いですが、延長した配線は、ドアの中に収納してスピーカーやら内張りやら戻して、コネクターも挿して走行可能に。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

とある車種ウインカー流用Ver.2

難易度:

ドラレコ取り付け(交換)

難易度:

デジタルルームミラー取り付け

難易度: ★★

R35イグニッションコイル 装着

難易度:

補器ベルト交換(覚書)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3144200/car/2782869/profile.aspx
何シテル?   10/16 10:02
愛車のエスロー君の投稿はインスタで投稿する事が多いです。 同じアカウント名なので、インスタしてる方は探してみて下さい。( ´ ▽ ` )ノ https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前のルームランプ ドア連動化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 04:43:11
AMIS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:35:38
トップフューエル ショートストロークシフトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:12:55

愛車一覧

ホンダ S660 エスロー君 (ホンダ S660)
愛車のエスロー君がイケメンになってきて、ますます大好きになりました。 インスタもツイッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation