プレサージュライダーS 2.5Lに2024年7月11まで乗っていました。
長文になります。ご了承ください^^;
最初の画像はプレの生まれ故郷である九州工場見学へ行ってきた際に次男が動画撮影したやつを一部分使用したものです。
維持はしてますが弄りは皆無。
問題なく車検に通ること、家まで帰り着くには踏切や側溝の蓋とかの段差を乗り越えなければならないので車高は落とせません(^^;)
重量級の家族なのでフル乗車したら、まあヤバイですけども、、ヽ( ̄д ̄;)ノずっしり感半端ない。
プレを降りられた方達から部品を引き継いでおります。その中には形見の物も。大切に大切に使わせて頂いてます。
↑ありがとうございます( *´꒳`* )
新車で購入してから2024年7月で17年になります。
2020年6月27日に6回目の車検を終えました。
次回は2022年7月かな。
⇒7月7日に7回目の車検完了デス。15周年迎えました㊗️お!777(笑)
次は2024年7月の予定。
まだまだ乗るためメンテナンスしっかりしていかなければ、、、頑張れプレサージュ🎶
鹿児島という土地柄であるため火山灰まみれや職場の駐車場では港がすぐ側だし、鳶やら烏やらバードミサイル着弾になること多くてごめんよ🙏
これから先も維持し続けるためには、、お金もかかる。←仕方のない事なんですけどね。
転職してセレナも買ったし、夜勤や残業続いて体力的、精神的にも辛いけど、、マジ仕事がんばろ(ง •̀_•́)ง
プレサージュとセレナの2台体制ですが、、
でも1人で2台所有は、金銭的にも無謀ですかね。周りから贅沢だとか、プレをはよぅ処分せぇとか言われてますが(苦笑)
年間に必要な保険代、税金、ガソリン代、メンテナンス、2年に1回の車検(毎回20万超えでしたが、2022年の車検代は60万)、消耗品は仕方ない。2021年12月足まわり交換しました(´ω`)
燃費はムラがありますが、リッター約8から最高で13キロですね〜
なかなか10キロ以上は出ないけど頑張ってECO運転心がけてますが難しい(笑)
まずはこの距離⇒329,000キロ過ぎまで走ってますが、1度も九州を出たこと無いんで、九州脱出が目標デスね。
2022.10.10
ついに330000キロ到達。
2023.2.27 335,000キロ 過ぎました。
4.1 336,000キロすぎた。
5.13 337,775キロATF、エンジンオイル交換すみ
7月に1年点検予定。長距離運転(鹿児島県↔愛知県)控えてるのでプレ君よーく見てもらわないとなぁ。。。
最後の家族旅行。行き帰り観光しながらの移動になるかな🙂
7月17日、愛知からの帰り道342,000キロ到達しました。往復約2000キロ以上を大きなトラブルなく走りきってくれました。さすが私のプレ君だ(*^^*)また家族との新しい思い出も増えました。
そろそろ、、箱替えも視野に入れてましたが、三男がまだプレに乗りたいと言うので、、あと1回車検受けて乗るから!(笑)
↑やはり車検を通すのは断念しました。エンジン載せ替え、車検見積約100万。。。
残念ですが、2024年7月11日プレを降りました。