• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミラミスII世の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

K13マーチニスモ 左右シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AM35ステージア350S純正シートから
K13マーチニスモのシートへ交換です。

写真は換装後です。
2
こちらは元のシート。

革シートはこうなるから嫌いです。

コスレ、ヤブレ、艶落ち状態です。
そもそも耐久性でいけばファブリック一択!!
かつ純正同等品質が欲しくて、、、

結果お値段も加味してK13用になりました。
3
シート取り付けボルト4点を取り外します。

プラスチックカバーがハマっているだけですので引き外します。

ボルトは全部14mmのレンチで外せます。ボックス+ラチェットが楽です。
4
ボルトを外したらその場でシートを傾けて、
シート裏側のアクティブシート(エアバッグ連動)とシートベルト配線カプラーがあるので外します。

この車は昔のオーナーが社外シートを入れていたようです。アクティブシート配線カプラー(黄色)がカットされていました。

カプラー抜いて、配線固定クリップ類を外せばシートは取り外しできます。

なお、アクティブシートのカプラーを外した状態でキーオンかエンジンスタートしてしまうとエアバッグ警告灯がついてしまうので気をつけましょう。

わたしは点灯させてしまいましたwww
5
入れ替えるシートはオクで調達しましたが、
RECAROとBRIDのシートレールが付いていました。

他車種で使っていたみたいです。

今回はカワイ製作所製の左右シートレールで取り付けます。
6
取り付けは4点でレールとシートを固定しました。

サイズはM8のボルトナットを使用します。
また、高さ調整用にカラーを入れて微調整します。
7
あとは、車内に戻してボルト止めします。

先にシートベルトキャッチは移設しておいてください。

アクティブシートは殺しますので、シートキャンセラーを2個事前準備しました。

ものとスペースさえあれば難なく完成です。
写真は片側を終えたところ。

高さを見比べると、純正より若干高めとなります。
私は背が低く、ハイポジが好きなのでGood.

純正比5mm〜10mmアップってところです。
8
2脚完成です!!

Z33のシートを純正流用で入れる方多いですが、
「私もやりたいなー」って思ったときには玉がない…

違うシートを探していて見つけたK13用。

ローポジを狙う人には勧めませんが、
純正高さ程度を求めるには良いんじゃないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

室内清掃と手直し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステージア 補助電動ファン エアコン連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3144324/car/2783125/6514567/note.aspx
何シテル?   08/23 01:18
セミラミスII世です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 03:28:37
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 03:25:45
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:11:44

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
AM35 ステージア350S 2019年5月〜 90,000kmで中古購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation