• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台のヒロユキさん。の"元愛車" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

泳ぐ時は息継ぎが必要だケド、愛車を走らせてる時はストレスなのよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、愛車が走行中の高回転時に息継ぎをするようになってしまいました。
経験上、ダイレクトイグニッションコイルの劣化と思われるので交換します。
愛車はEF-DETなのでインタークーラーやホース類やらを外してイグニッションコイル(社外品)を外します。
2
で、新しく交換するのにイグニッションコイルをネットで物色中、たまたまハイスパークイグニッションコイルなるモノを発見。
通常より1.5~2.0倍の電圧を発生し燃費やトルクに貢献するんだとか。
パッと値段だけを見て高い!と思うケド、メーカー品や純正品と比べると同等ぐらい。
スペック的に見たらお安いです。
You Tubeなんかで検索すると色んな方々が動画をあげてました。

…知らなんだ。
3
ハイスパークイグニッションコイルに交換する時はプラグも新しくするコトをメーカーが推奨してるので交換します。
画像のは外したスプリットファイアのプラグ。
4
外したスプリットファイアのプラグ。
左から奥、真ん中、手前の順に並べてみた。
まだまだ使えるレベル。
3本とも均等に焼けてるケド、エッジの煤が気になる。
普段、どんだけ飛ばして走ってるかバレてしまうなぁ。
5
そんで、新しく用意したのがHKSのスーパーファイアレーシングM40 i 。
6
プラグレンチで新しいプラグを装着。
恐らくハイスパークイグニッションコイルから通常より高い電圧がかかるから消耗も早いハズ。
走り方にもよるケド、1万㎞毎にチェックしとけばイイかな?
7
プラグを取付けたらハイスパークイグニッションコイルを装着。
頭の部分にHIGH SPARKSのロゴが見える。
8
後は外したパーツを元に戻して作業完了!

5分位アイドリングして慣らし運転に出発。
最初のうちは中低速がしっくりこないケド、だんだんツキがよくなってきた。
むしろそれよりもエンジンが高回転まで気持ち良く回るし、走っていてアクセルの踏み込み加減が以前より小さくても前に進んでくれる感じ。
交換作業時にEFIをリセットしたから、もう少し走り込んだらもっとフィーリングも良くなるかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正1DINオーディオから2DINオーディオへ

難易度:

ハイフラ左前ウインカー灯

難易度:

強化イグニッションコイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

シートベルトの不満解消か?

難易度:

冷媒水滴排出ホース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@龍三さん、遅ようございます🥱

昨日はありがとうございました😀

生憎の天気🌧️でしたが楽しかったですね!😆

また群馬の兄ちゃんと遊びましょ🤭」
何シテル?   08/12 09:54
フォローしてくださる皆様へ、(下に追記有り) 現在コチラからフォローするコトを控えております。 たくさんの方々と交流するコトが目的のSNSではござい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:26:20
センターパネル加工 エアコン&ナビ天地逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 07:35:45
テリオス近代化 インテリアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 13:35:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 赤い彼女 (スズキ ジムニー)
現愛車だったキャミちゃんが急逝した為、新たに嫁いできた “赤い彼女” です。 初めてなの ...
トヨタ キャミ 現愛車 (トヨタ キャミ)
テリオスキッド(元愛車)から乗り換えです。 元愛車とはまだまだお付き合いするつもりでいま ...
ダイハツ テリオスキッド 元愛車 (ダイハツ テリオスキッド)
現在、離婚調停中。 2022.12.28に離婚成立(廃車手続きしました) 車体はそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation