• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけコプターの"チョロQ号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月2日

エブリイ@ウーファー、アース配線手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取り付けしたウーファー。
アース配線のやり方が良くなかった感じなのでやり直し。
2
バッテリーのマイナス端子からアースを取ってましたが、DA17Wのエブリイは充電制御車?という方式らしく、端子部分のセンサーよりも下流?でアースを取らないと、バッテリー上がりのリスクがあるらしいです。
3
という事で、配線を延長してノーマルのボディーアース配線と共締め。
うーん。
手持ちに青い配線しかなかったからこうなったんだけど、できれば黒が良かったなあ。
4
バッテリーから室内への配線部分。
黄色と青の配線が派手だったので、コルゲートチューブで目立たないようにしました。
室内への引き込み部分は念のため、ルームエアコンの配管時に使うパテ(モノタロウ70円激安)を盛ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップワゴン@スマホホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3567550/7709398/note.aspx
何シテル?   03/15 16:07
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10
ZZR1400@チェーン張り調整メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 12:29:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
1400という大排気量に大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイクと思 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
「子供も乗せるし、でかいのに乗れ」と言うことで、父親から譲り受けた車。 2トンを超える重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation