• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUEのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

京都の朝は雨

京都の朝は雨旅行三日目の朝は雨でした。チェックアウト後バスで京都駅へ荷物をコインロッカーに預け、まず新幹線の予約をした特急券にあわせて乗車券を購入後、錦市場へ8時過ぎでしたが、まだお店はほとんど開いてませんでした。時間があったのでパン屋さんの志津屋でお茶をして、地下鉄を乗り継いで漫画ミュージアムへと思ったのですが、年末は休館でした。なので地下鉄でスーパーマツモトへとなりは島津製作所の工場でした。買い物あと河原町へもどり三度錦市場へ11時頃でしたが、人が多過ぎで全然進まず買い物などできず1ブロック時間をかけて歩いて抜け出して高島屋の地下でここで買い物をしました。京都は人が多すぎです。このあと地下鉄で駅に向かいました。京都発13時2分ののぞみに乗り、15時1分新横浜着4時前に無事に家に着きました。毎回思う新幹線の速さと安定感は感動しました。写真は巽橋近くに居た鷺?雨の中微動だにせず立ってました。
Posted at 2019/12/31 21:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月29日 イイね!

城崎温泉から京都へ

城崎温泉から京都へ二日目は電車の旅です。写真の青松に乗り宮津へ、ここで昼食をいただく予定で下車をしました。宮津のひとつ前の駅は有名な天橋立ですが、以前に出雲鳥取のドライブで寄りましたので今回はパスです。宮津駅から歩いて道の駅へ(ちょっとがっかり)近くのスーパーを見ながら、駅前の富田屋へすでに10組くらい待ってました。ここでお刺身の盛り合わせ、カキ酢、のどぐろの塩焼きとホルモン焼き、そしてお酒をいただき福知山経由で京都へ向かいます。宮津からは、はしだて4号の指定を予約していたのでゆっくりと電車の旅を楽しみました。京都駅へ16時7分着、地下鉄を乗り継いでホテルへチェックイン後に歩いて河原町へ、気になっていた立ち飲み屋に行き明日買い物に行く錦市場と高島屋の地下を見ながらホテルに帰りこの日も早めの就寝でした。
Posted at 2019/12/31 21:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月28日 イイね!

城崎温泉夕方から

城崎温泉夕方から一度ホテルに帰り、チェックインしてまたお風呂に入りに行きました。向かったの駅前にあるさとの湯へ、こちらには露天風呂があり、日の中ゆったりは入れました。城崎温泉はにおいもなくお湯の温度も高めで入った後湯冷めせず良かったです。すばらしい温泉が7つもありうらやましいです。今回は時間もなかったのと御所の湯は改装中でしたので、次回は是非全湯制覇したいと思いました。このあと、夕食は一階の魚屋さんでセコ蟹を買い二階の席でいただきました。セコ蟹は初めてです。11月12月の二か月限定とのことでいただきました。内子外子ともおいしかったです。他に焼きカニ、お刺身、煮魚と海の幸を堪能しました。おなか一杯になり、城崎温泉の夜景を見るのも忘れてホテルに帰り、その日は早めの就寝でした。
Posted at 2019/12/31 21:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月28日 イイね!

城崎へ温泉とカニの旅行

城崎へ温泉とカニの旅行12月27日の夜から高速バスで大阪駅へ大阪駅からバスで城崎温泉へ行ってきました。Tさんの2018年からのリクエストだった城崎温泉とカニの旅行が実現したました、行きはバスを使い帰りは電車を使いました。
27日夜、東京駅22時30分発のバスで大阪駅着5時55分、阪急バスターミナルから7時20分発のバスで城崎温泉駅10時14着。まずは駅で荷物を預けて駅前の飲泉場で温泉を飲んで温泉に入りに行きました。向かったのは地蔵湯へここで一日外湯めぐり券を買い、入って来ました熱めのお湯で気持ち良かったです。続けて一の湯へこちらは洞窟風呂があり趣があってよかったです。このあと近くの地ビールで一杯、このあと予定を考えながら休んで、川沿いをぶらぶらしながら鴻の湯へここは露天もありで外で気持ちがよかったです。近くに温泉玉子が体験できる場所があり、温泉玉子食べ駅方面へお昼を過ぎたのでカニ飯をいただきました。そして一度ホテルに帰ります。
Posted at 2019/12/31 21:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月13日 イイね!

三連休は軽井沢に行ってきました。

三連休は軽井沢に行ってきました。7月の三連休の土曜日二子玉川の楽天本社前から出ているバスに乗って軽井沢へ行ってきました。6時30分に出発して渋谷マークシティに経由で富ヶ谷から高速に乗り、途中乗車ミスのお客さんを和光市駅で降ろし練馬から高速に乗り渋滞もあり、途中嵐山でトイレ休憩をして11時30分頃に軽井沢駅に到着約2時間の遅れでした。荷物をロッカーに預けてランチの予約をしたピレネーで食事をして旧軽銀座を散策して駅にもどって反対側のアウトレットへ買い物をしながらぶらぶらして、今晩の宿泊地佐久平に移動、しなの鉄道で小諸まで行き小海線に乗りかえました、時間によっては小諸で乗り継ぎが悪いようで約50分かかりました小諸ではお祭りのようでした。新幹線なら8分と速いです。次の日は朝から雨で、電車で軽井沢駅にもどり昨日見ていないアウトレットへ行き買い物をして駅前のお蕎麦屋さんでお昼を食べて2時30分発のバスに乗り帰りは大渋滞はなかったですが遅れて渋谷駅経由で二子玉川駅では1時間遅れで到着でした。
Posted at 2019/07/15 13:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

子供の頃あこがれたロータスヨーロッパ、今はエリーゼにのんびり乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W210から乗り換えました。この車も長く乗りたいと思います。
プジョー その他 プジョー その他
もう10年以上乗っている自転車です。 CATEYEのワイヤレスコンピューター、ガーミンの ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
憧れのロータス、ドライブが楽しい車です。
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
新しい仲間です。家にランボルギーニが来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation