先週末は、某協会の研修の旅へ。。
この時季は、現場が動いていて離れられないから欠席していたんだけど。。。
人数が足りなくてだとか、これも付き合いの一つだとかで・・・
歳をとると、なにかと増えますねぇ(苦笑)
新婚旅行ぶりの飛行機に乗って名古屋まで~
国内線の小型プロペラ機は、かなり揺れます(汗)
初日は、伊勢神宮で特別参拝(御垣内参拝?)するということでスーツ着用義務w(`・ω・´)
なんでも、天皇陛下に会うくらいの気持ちで行かなければならないとか(驚)
これって、上流から流れてきた物から橋脚を守るためのモノかな?
( 以降、撮影禁止だったので画像無し )
残念ながら神殿(?)は立替中だったようで別殿(?)で。。
個人的には、作業現場を拝見させてもらいたかったなぁ~
居心地が良いというか・・・なんとなく自然体になれる場所だった。
心身清められた後は、名古屋の長い夜をたっぷり楽しみ♪(割愛)
二日目は、夕方まで自由時間ということで。。
名古屋城や趣味道に分かれるなか、、
自分は、左ハンドルのプリウスに乗る某氏と行動することに。。
( ↑かと言ってト○タ好きでは無いらしい )
最近のレンタカーは乗り捨てができるらしいので、、
ヴィッツをレンタルして、とりあえず名古屋駅で買い物。。。
( いやぁ、乗り心地は良いんだけど・・・電子制御が【汗】
このワンクッションあるアクセルとブレーキ・・・一体感が無くて好きになれない【爆】 )
その後、名古屋城を目視で確認して『ひつまぶし』を食べに~
個人的に鰻は一口食べれば十分派なんだけど。。
癖もなく、あっさりと言うか・・・普段食べれない上品な味♪
最初はそのまま、次は薬味を入れて、、最後にお茶漬けと、、、
三段階で楽しめたのもよかった~(笑)
食事を終えて、どこ行こうか迷っていたんだけど。。
名古屋港水族館はあっさり却下されww(まぁ、野郎二人ではねぇ【苦笑】)
結局、近場ってことで
【トヨタテクノミュージアム産業技術記念館】へ。。。
博物館みたいなものでしょ~?って軽い気持ちで行ったんだけど、、
入口にあるビデオを見て・・・野郎二人で驚きΣ(゚д゚lll)
え? トヨタの原点って自動織機なの?
ここが実際に使われてた最初の工場??
煉瓦造りの建物が歴史を感じさせ、、
なんとも言えない雰囲気が漂ってる。。。
車好きとしては、聖地に踏み込んだ気分(汗)
車の歴史や、制作される工程(実際に使われていた機械が展示)
普段は見られない内部の構造を見れて・・・見応え充分(笑)
いまのトヨタの姿には戸惑いはあるけど、、
(最近は少し変わったかな?)
原点には、モノづくりに対する『熱い想い』があったんだなぁ・・・
っと、ちょっぴりトヨタが好きになった。。
↑個人的には革命的な出来事
品を仕入れた後は、少し早いけど中部国際空港へ。。
下道でのんびり行こうと思っていたけど、、
出発3時間前なのに、既に空港で待ってるとかなんとかで高速に切替え合流~
お土産を買い、悪天候で遅れた飛行機に乗り新潟へ。。
いやぁ、風が強くて結構な揺れww
いろんな意味で、やっぱり旅は車の方が性に合ってるなぁ~っと感じた旅でした(笑)
最後に、添乗員もつけず。 ツアーも組まず。。
自力でこの旅を段取った某氏に感謝(大変お疲れ様でした)
Posted at 2012/11/19 18:06:47 | |
トラックバック(0) | 日記