• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESURADAのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

これくらいの覚悟無しでは乗れません






      今日は久々に車ネタ。。(苦笑)



           最近、デフオイルの匂いがするなぁ・・・って感じで。。。



        下を覗いたらトランスファー辺りが怪しい、、



              来月の車検で見てもらおうと思ったんだけど・・・。



            ( 10年越しの車乗ってんだから、オイル漏れぐらいでジタバタしません【覚悟済】 )




    エンジンオイルが交換から5500kmを越えたので、迷ったけど車検を待たずに交換。。



            久々に、エスクの下でぼぉ~っとしていると・・・。



         



        あれ? 右リアのホイールの汚れに違和感が・・・。



               どうやら犯人はココっぽい。。。



           



               



          まさかブレーキフルード?っと一瞬思ったけど、、



                減った形跡はないし、匂いはデフオイル。。。



             



        調べてみると、オイルシールがあるので・・・ここかな?



              リジッドサス、丸ごと交換は・・・できれば避けてもらいたい(汗)



           う~ん、二度手間だし車検前倒しで直してもらおうかなぁ・・・。



                 やっぱり、たまには下に潜るもんだなぁ~と感じた今日この頃。。。










       【 おまけ 】



   キャンプの際、30L(飲み物用)&20L(食材用)のクーラーボックスの容量が不足気味、、



           親が持ってる70L(コールマン製)では大き過ぎるしってことで。。。



                クーラーボックスを転々と探してたんだけど、、



             巷では、コールマンの製品がほとんどで・・・。



         ( ストッパーは無いし、流石にあのデザインは買う気になれない )



                 そんな際、うほうほこばさんが良さそうな品を~



      




               便乗して自分も50Lを購入~♪



          ( これで、50L【飲み物用】&30L【食材用】体制に~ )



               保冷力に疑問があるみたいだけど(?)



                   うちは板氷を使うので問題ないでしょ。。



             遊びの場だし、車と違って生活や命に関わる品ではないので、、



                       ダメならその時考えよう(苦笑)







Posted at 2012/10/14 21:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

ブルーライト






           最近、PCを一日中凝視する作業が多いせいか・・・目の奥が痛い。。



       目薬さして充血がとれても、痛みはなかなか引かない。。。



             夜は、なかなか眠れない日が続く・・・。




                前からPCの作業が多くなると、こうなるんだけど。。



           今回は、いつもよりキツイ感じ・・・。




              このままでは生活にまで支障が出て来るので、、




                   こういうものは似合わないんだけど、しぶしぶポチっと。。




             




         いま話題の(?)、PCメガネ。。 日本製レンズの製品と迷ったけど・・・。



               ブルーライトカット率が50%と高かったのと、、



                   眼科専門医と共同開発という【JINS】の製品を選択。。





       



            どうも、LEDのブルーライトが目に悪いらしく・・・。



                  体内時計も狂わせるみたい(それで眠れないの?)



            スマホなんかPCの倍近く害がある様で、、




                 あぁ、条件的には過去最悪・・・体調悪くて当然なのか(汗)





            使用してみた感触は、なんとなく楽だなと言う印象・・・。




                  昨夜はすんなり眠れたし、、



         夜中の3時に、火災の無線で起されたけど・・・その後もすんなり眠れたzz

                    ↑管轄外だった


               まだ使い始めたばかりだけど、なかなか効果はあるみたい~(ほっ)






      



           それにしても意外だったのが、普通の透明レンズでも効果があるって事。。




                 普段からメガネをかけてる人って目が疲れにくいのかなぁ?




              自分が持ってる花粉症用メガネでも多少の効果はあるって事か。。。






          そう言えば、海水魚水槽なんかの



               ブルー色の蛍光灯も目に悪いと聞いた事があるけど同じ理由?






Posted at 2012/10/10 20:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族・生活 | 日記
2012年10月09日 イイね!

サイクリングコース






      この連休は嫁が国家試験を受けるという事で送迎役を~



           なにやらユー○ャンの教材を購入していたので黙って見てたんだけど・・・。



             
        嫁  『 テキスト見て、けっこう自信あったけど。。


             過去問やったらボロボロなんですけどぉ・・・(汗) 』



      アスら  『 あぁ、問題慣れしてないねェ。。 過去問マスターやった方が良いんじゃ? 』



              ・・・PCでポチポチ・・・



      アスら  『 ほら、これなんか解説付きで良い感じ♪ 』



        嫁  『 早く言ってよォww 』



      アスら  ( 俺の試験の時、あんなに言ったやん・・・。 )



                 ~ってのが、試験二日前の話で(爆)




     まぁ、記憶力で生きてきた貴女ならテキストだけで十分でしょ♪っと送り出し(おぃ)




                試験の間、ちょっと先の用品店まで~




        


            ちょうど欲しかった、注ぎ口のある小鍋があったので購入。。



        



         なぜかって? ・・・最近、めっきり肉が食べれなくなって来たというか。。



                  ( 先月のキャンプでも肉が余ったり【汗】 )



              キャンプの締めでラーメンも・・・アリかな?なんて(苦笑)






     夕方。。苦手だった科目が微妙wと、ぐずってる嫁を、、(1点に泣くパターン?)



           近場にある 『 サイクリングコースを歩こう 』 と誘ったけど拒否され(ばっさり)

                      ↑なぜサイクリング?という突っこみは無しの方向で。。



                  ( けっきょく、いつもの自宅周辺を一緒に歩行 )



               




      で、翌日。。 サイクリングコースで猿と戯れながら(威嚇しながら?)過ごした連休~




              いやぁ、車だと感じないけど・・・。



                   猿の集団に歩いて突っ込むのは、ちょっと気合が入るなぁ(爆)



                でも、最近自宅付近だけだったので気持ち良かったぁ~







Posted at 2012/10/09 19:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動・スポーツ | 日記
2012年10月04日 イイね!

久々にげっと♪





          歩き始めて十四ヶ月ほど。。


                脂肪を18700グラムほど燃焼。。。


             



     9月は、ほとんど事務所に缶詰だったのでギリギリ10000歩ペース・・・(汗)



              6月からずっと現場に常駐だった生活が恋しいww



                   やっぱ性に合って無いんだなぁ・・・(心身共に低迷中)




        


                ちなみに、久々にキリ番げっと♪



Posted at 2012/10/04 22:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族・生活 | 暮らし/家族
2012年09月25日 イイね!

実はこれが4回目





       先日のキャンプで出てきた新たな課題。。



           もう少し風に強くて、設営が簡単なテントが欲しい。。。



       恋人二人でキャンプをするには、ツールームテントで丁度良かったけど。。



              子供ができて、いざスペースが欲しくなり、、


                   ツールームテント+ヘキサタープのスタイルに。。




             ・・・正直、単独で簡単に設営できるとは言えない(苦笑)



         大型スクリーンタープ(大型ツールームテント)にも惹かれるけど・・・。



               これ以上の手間はチョッと避けたいし、テントサイトに納まらない(汗)


                    ( ごちゃつくフリーサイトは御勘弁・・・【爆】 )




            もっとも、タープの開放感が好きなので、このスタイルは継続かな~




        そんなこんなで、ぶらぶら検索してると。。



     スノーピークの【アメニティードームL】あたりが丁度好さそうと思ったけど、、



          嫁 『高さが低いんじゃない?』 『悪天候は撤収でしょ!』と一蹴されw(爆)



               さすが私の嫁、俺より現実(実用)的・・・(苦笑)



              確かにオートキャンプ場で家族キャンプのスタイルなら、、



                     今の装備が丁度良いんだけど・・・。



                 いざ人数増えても、スクリーンタープ部にシートなり



                         ベッドを置けば、大型テントになるし。。



                    ( この柔軟性がけっこうお気に入り )







           まぁ、何もせず道具のせいにするのは・・・らしくないので、、



                   週末は、バタバタして収納が雑だったテントの天日干し。。




      



              補強で対応できるかなぁ・・・なんて考えつつ、子守りをしながら設営。。



          


          



             ロープを追加しただけでも安定感がずい分増した~


                      上部から二方向に張ればもっと安定しそう。。



                  う~ん、全然道具を生かせてない(爆)



         7年眠ってたテントなんで、実戦はこれが4回目(それ以前は仲間のテント)




                         まだまだ勉強不足なようで。。。(苦笑)




                 




            子供はと言うと、二週連続のテントでご満悦~♪



                  庭だと単独子守り設営できるけど・・・。



        キャンプ場だと『川行こう♪川行こう♪』っと、はじまるから無理だろうなぁ(笑)





              ちなみに、今回はペグダウンにだいぶ苦労した。。



        そういえば、うちの庭って除雪車が入っても平気なほど砕石敷いてあったんだ(汗)



                  タープ用のネイルペグを破損しながらなんとか設営w



               整備されてるキャンプ場なら付属のペグで十分だったんだけど・・・。



          さすがに懲りたので、地元のアルペンへ。。




               



       舗装の上に設営する事はまず無いだろうと思って保留だったソリッドステーク30。。



                   舗装にも刺さる実力通り、あっさりペグダウン♪


                        ( 立場上、舗装に刺す事はまずありえないけど【苦笑】 )



              力任せに抜いても破損しないし、



                  棒部が楕円形になってるので回せば楽に抜ける~







      ただ、ネイルペグと同様に・・・この形状だと地中に完全に打ちこまないので、



        子供が足を引っ掛けて何度か転倒(タープ時はペグが離れているせいか問題無し)



    転倒だけなら良いんだけど・・・転んだ顔の先にペグが刺さってると怖いものがあるので。。




                要所要所に使用して、間隔をとった方が良さそうだ・・・。




         と言う事で・・・嫁が仕事から帰って来るまで、なんちゃってアウトドアを楽しみ~



                 せっかく建てたんで、晩酌をテントで楽しみ~



             ようやく涼しくなったぁ~なんて言ってる脇で、、



                  嫁は『寒い。。』 ストーブ出せw的な勢いなので撤収w


                    ( この時季、ストーブなんてまだ無理【爆】 )




               どうやら、10月にキャンプをするのは遠い夢・・・?(汗)






Posted at 2012/09/25 19:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・遊び | 日記

プロフィール

延命治療勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
自分の我儘な走りにこたえてくれる、かけがえのない相棒。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
職場の頼れる相棒。 軽とは思えない積載能力で、動く倉庫として活躍中~ フロント:リア= ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
所属する消防団の消防車(積載車) 小さいボディーながら、その積載能力で4人乗車+必要十 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation