• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benten69goの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

2.0i マフラー2本出しに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
交換時期がかなり前なので、before afterの画像がありません。目的は1台目2.0Rはマフラー2本出しなのに2台目2.0iは1本出しマフラーでした。見た目もありますが、エンジン出力が上がるので交換にトライしました。
2
前の2.0Rのマフラーが2.0iと同じN/Aということもあり、また純正なので排気ガス規定に変化がなければと思い2.0Rのマフラー2本出しにしました。実際には中間パイプも交換しなければいけないのですが、2.0Rのものは使用できず、あきらめようかと思いましたが、2.5Lレガシィのものが使えることがわかり、無事に交換できました。排気ガス規定もクリアしています。
3
重量は少し増えてしまいました。(少しでも軽くとは反しますが・・・)また、見た目の好みは分かれますが・・・マフラーカッターを外しました。なので、改造後よりほんのちょっと軽くなりました。(笑)
4
一応、馬力は上がったのですが、発進時から低速でのトルクが薄くなったように思います。発進時のエンストにちょっと注意が必要ですが、今ではなれたのでエンストすることはありません。
5
排気能力は上がりましたが、もう少し吸気側が改善されたほうが感触がよさそうなので、STIのターボ用エアフィルターに変えたところ吸排気のバランスが良くなったように思います。現在はこの仕様で乗っていますが、私の運転には合っているようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

五次元から交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

STI Genomeマフラーに交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

センターパイプ+マフラー交換

難易度:

純正からHKS製マフラーへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン スタッドレスタイヤ&ホイール径に関して https://minkara.carview.co.jp/userid/3145064/car/3040302/6144460/note.aspx
何シテル?   12/21 05:40
1台目がBP5 2.0R MTで、2台目購入時2.0Rがなくなって、2.0i MTになりましたが、マフラーを2本だし出しにして乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU Legacy 2.0i_AWD(MT_2.0)に乗っています。今年で11年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のBP5:スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation