• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

前に話していた、バンディットの修理が始まりました。

前に話していた、バンディットの修理が始まりました。 今日はここで中断。

友人がもらってきたバンディットがついに始まりました。
仕事終わってから、友人と一緒に自賠責を払ってきて、オイルとブレーキフルード、クーラント(初の水冷)も買って来た。
もともとキーが無いので、1ヶ月くらい前にキーシリンダーを外すところからスタート。
してたんですが・・・・・・ほぼ不可能なので、結局バイク屋さんに頼みました。
時間があれば私にもできましたが、なかなか時間が取れなくて本当に申し訳なかった。

キーが出来上がってから、バイク屋さんに
「とりあえず、タンクの中は綺麗に見えても必ず洗ったほうがいいよ、何があるか分からないからね!」
と言われ、たしかにこの手のバイクは、キャブ外すのに大変な労力がかかるから、キャブにゴミが入るなんて絶対やっちゃいけない。

~キャブ外すまでの道のり~
1.シート外す。
2.サイドカバー外す。
3.タンクに繋がるホース類を外す。
4.タンク外す。
5.エアクリーナーボックスを外す。
6.キャブレターに繋がるホース外す。
7.キャブレターを外す。

あれ文にすると簡単そうだ・・・・・・でもこれが凄いめんどくさいですよ。
MR50の30倍くらい面倒です(笑)

本来はキャブレター外して、フロート室を綺麗にしようと思ったんだけど、上記の理由によりキャブレター付いたまま、メインジェット類を洗ってしまおうと進めてました。
でも1番右の奥にあるネジが元々なめってて緩まないorz
(写真でも付いたままになってます)
腐ってるけどガソリンまみれだったので、明日はサンダーもしくは溶接してなんとしても取る。
メインジェットは詰まってたり詰まってなかったり、多分洗って取れると思う。

作業中、マイナスのスタビドライバーの柄がガソリンによって溶けてしまったorz
安いやつだから(・ε・)キニシナイ!!
次からマイナスのスタビドライバーもKTC買いますね。
小さい割には力がかけやすいし、軸も6角なのでスタビはKTCがお勧めです。

それにしても、配線と訳の分からないホースが作業の邪魔して腹が立つこと・・・・・・。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2009/05/27 00:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しいですが、バイクが色々増えたりしてきて状況が変化してきたので、そろそろまとめて更新するかも・・・」
何シテル?   07/18 21:25
現在は主にRG125とRG50E-5に乗ってます。 4輪 BJ41V(検切)・SJ30(放置) 2輪 CB750F INTEGRA(修理中)・XV750(検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1978年式ヤマハMR50 ファンネル以外フルノーマルだと思う。 MJ160・ニードル下 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在、ヨンマルはエキパイが落ちて冬眠中。 ナナマルも、エキパイ落ち・・・、フロント枠ひ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
もともと、兄が乗っていた物で事故車。 橋の欄干に当たって横転して中央分離帯に天井が潰れて ...
その他 その他 その他 その他
1981年式スズキRG50E(5型) 16才から乗ってる愛車。 うちに来たとき走行距離が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation