• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぶんしくんのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

ブロマヨ

ブロマヨしんぶんしせんせー!

ちょっと聞いて〜!!

新しいことわざを考えたんだよー!!!



と言いながら、小4のりくクン(仮名…笑)が嬉しそうに走ってきた。



あっ、コレ、職場ネタです。




で…



ほほぅ! どんなの考えたの?


と聞くと、誇らしげに


あのねー

『ブロッコリーにマヨネーズ !!!』











・・・はい???



あのぉ~、それ、どういう意味かな~?




ぼく、ブロッコリーが大好物でしょ!
あとマヨネーズもおいしいじゃん!
だからさぁ、その2つが合わさるともう最強ってことだよ!!
言いかえるとね、


え~っと…

『鬼も金棒』と一緒かなー!


   ・
   ・
   ・


???鬼も???


   ・
   ・
   ・


う~ん・・・



・・・平和です(笑)




ということで、彼のイメージを鋳物で作ってみました(笑)


Posted at 2011/02/08 22:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味
2010年10月30日 イイね!

受精卵

受精卵昨年は仕事の都合上、譲り受けを断念した鮭の受精卵、

今年はちゃんと頂いてきました。


さて、今回は何匹放流できるかな〜!?







そういえば・・・



いただいた受精卵のうち1つに








なんと星が浮かび上がるものが!(大嘘)





世界征服の足掛かりになりそうですわ!(大笑)





ちなみに、我が家の一昨年のイクラ騒動は、「ブログカテゴリー」の中の「熱帯魚」の中に入っています。お時間のある方、覗いていただけると幸いです(滝汗)
Posted at 2010/10/30 23:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2010年10月30日 イイね!

'10.11.8(月) ジムカーナ練習会のご案内

'10.11.8(月) ジムカーナ練習会のご案内今年最後のマンデーパイロンズジムカーナ練習会を、11月8日(月)に群馬県の関越スポーツランドにて行います。


台数限定(MAX25台)ですので、結構な本数を走れます。


午前はインフィールドの低速コースと、アウトフィールドの高速コースがあります。
低速コースでサイドターンの練習ばかりするも良し、または外周のビビッター解除に専念するも良し、とにかく午前中は走り放題です。



そして午後からは、光電管でタイム計測!!

とりあえず、予備として手動でも計測すると思います。


初心者の方やAT車の方、走行中にサイドブレーキを引いてみたい方(または踏んでみたい方)、気分転換してみたい方、または自分の車の挙動変化を試してみたい方など、どなたでも安心して走れるよう、オフィシャルがドライビングレクチャー、同乗走行、セッティングアドバイスなど、お手伝い致します。


時間:9時~12時/13時~16時くらい
費用:事前振込み:8,000円(全日)…振込みは1週間前厳守です。
   当日支払い:9,000円(全日)
   ※入場料込みです。
    午前のみ、午後のみの参加でもOK!(もちろん大幅割引)
   ※ゲートオープンが7時半頃です
   ※受付開始が8時過ぎ位(準備の状況によっては多少前後します)

興味のある方、ズル休みの出来る方、架空の親戚の供養に行かれる方、仮病が通用する方などなど、お気軽にご連絡ください。

セッティングの見直し等々、かなりの本数が走れるので、色々試せると思います。


画面右下のリンク「チームマンデーパイロンズ」が、私たちのチームのHPです。
ここの「練習会案内」からどうぞ!
お待ちしてます!
Posted at 2010/10/30 22:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 趣味
2010年10月11日 イイね!

おじさんスペシャル

おじさんスペシャルうちの近所の公園の池には、コイやフナがたくさんいるのですが、今回は小物のタナゴとかクチボソとかを狙いに行ってきました。

なので、準備していった針もタナゴ用の超ちっこいやつ!(比較用に並べて撮ったのは、0.3mmのシャーペンの先…笑)



エサは、手軽なチューブ入りの練りエサを初めて使ったのですが・・・
これが付けづらい & エサ持ちが悪いで、当初はちょこっと

ウキッ!

となりましたが・・・釣りに来てイライラしてもしょうがないですよねー(笑)

なので、まぁこんなもんかと、構えてのんびりとやってたら、そのうち慣れが解決してくれましたわ(大笑)



で、気になる釣果の方は・・・

すぐ近くで同じように釣り糸を垂れている見知らぬおじさんは、ひょいひょいと着実に釣り上げていくのですが、私の方はね…
アタリも何も無い、ま〜ったりとした時間がね…ただ過ぎて行くわけですよ(笑)

しばらくするとそのおじさん、あまりにも見かねたんですね。
バケツにいっぱい入ってる釣れた魚を、コチラ側にこっそりとリリースしはじめました(う〜ん、いい人だぁ…泣)

でもね、さすがに三度目のお情けリリースともなると、いくらなんでも我慢ができません。
私にもプライドというやつがあります。
なので、一言ガツンと言ってやりました!



「ありがとうございますぅ」って(大笑)



するとそのおじさんが、

「ここじゃ、そんなエサだとなかなか釣れないよ! 俺が作ったエサあげっから、使ってみ!」

と、小さな団子状のエサの塊「おじさんスペシャル」を手渡してくれました。



あと、仕掛けも見て、手直し箇所を教えてくれたり(感謝〜!)



するとね、先程までとは大違い!



狙ってたクチボソだけじゃなく、
あの小さな針で、コイ(20cm)まで釣れた(笑)




で…ふと気付いて、そのおじさんに釣れた魚たちを見せようと思ったら・・・

もう帰っちゃったみたい。


う〜ん…ちょっと心残りです。

(オジサン、アリガトウ!)
Posted at 2010/10/11 00:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年10月03日 イイね!

ナニジンデスカ?

ナニジンデスカ?本棚の奥から、6ヶ国語辞典が出てきました。
昔、ヨーロッパを数ヶ月放浪していたことがあるのですが、その時、肌身離さず持っていたものなので、結構ボロボロです(笑)

放浪当時、言語の違う国に入る際、列車の中でこの辞典を見ながら、即席で簡単な言葉を暗記してました。

まずは、
「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」みたいな、単純な挨拶からはじめて、
数字の1から10までとか、
「ビール」とか、
「ビール下さい」とか、
「ビールはどこで買えますか」とかとか…(笑)


でもね、こうやって適当に覚えた言葉がね、

現地で通じたりするんですよ! コレが!!(笑)

しかしながら…
当然のように現地の言葉で返されるんですよねー(困っ!)
やさしい方は、ゆ〜っくりと言い直してくれるんですけど…(もっと困っっ!)
そんなもん、いくらゆっくり言われても、さっぱりわかるもんかー!(笑)

結局、イラスト描いて見せる方が通じたりして(大笑)



で、前置きはさておき、先日のコトなんですけど…

ウチの職場で、迷子の外人の子を保護しまして・・・
小学校の低学年っぽい、金髪の女の子。

とりあえず、英語で話しかけてみたところ、


「・・・・・・・・・?」


通じてませんな。
だって…眉一つ動かさないもの…(涙)
アタシ…日本語なら流暢なんだけどな…(大笑)


そこで昔、6ヶ国語辞典で暗記したいろんな国の挨拶が活躍するわけですよ!(笑)

まずはフランス語からはじめて、イタリア語とドイツ語、それからスペイン語で順番に挨拶してみたさ。

でもね…



「・・・・・・・・・?」


やっぱり眉一つ動かしません…(涙)


う〜む・・・
こうなったら、もう奥の手で〜!

以前、韓国出張の際、飛行機の中で覚えた韓国語とか、
大昔に英語の塾の先生が何故か教えてくれたインド語とか、
放浪中に知り合ったカナダ人に教わったスワヒリ語とか、
飲み屋のおねーちゃんに教わった中国語とかとか…(笑)

とにかく思いつく言語のオンパレード〜!
う〜ん、アタシって怪しさ満点〜!

ちなみにその女の子、

今にも泣き出しそう〜!!!

そんなぁ…こっちだって泣きてえよ(超困っ)




そんなこんなで双方困り果ててるところへ、
やけに背の高い白人女性が、遠くからその女の子に名前らしい言葉をかけながら、ひょっこりと現れて…


「スミーマセーン・・・コノーコ、ワターシノ コドーモデース!」
(ホントはもうちょっと流暢な日本語でした…)

すると、先程まで不安げな顔つきだった女の子が、嬉しそうにその女性に抱きついていきました。


てなわけで、これにて何とか一件落着〜!


ちなみに、その女性にどこの国の方かを聞いてみたところ、2年前にロシアから来たとのこと。でもって、女の子は1週間前に日本へ呼び寄せたばかりで、理解出来るのはロシアの中の、さらに細かな居住国(発音が不可解で不明)の言語オンリーとのことでした。

う〜む・・・世界って広いのね〜!



それから・・・

確かその女性は、女の子のことをナターシャとかスターシャとか言っていたので・・・
ひょっとして女の子はイスカンダルとかの生まれか? と、一瞬なりとも思ってしまった自分は…

やっぱり・・・バカだと思う(笑)
Posted at 2010/10/03 00:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

一向に上達しないジムカーナを筆頭に、趣味に生きてます。でも家族からは、「趣味がありすぎー」と、よく怒られてみたり……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チーム マンデーパイロンズ 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/08/28 01:42:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX うまか号 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
‘99年式 STi Ver.6  前車のインプレッサ(GC8)のまさかの突然不具合連発 ...
その他 その他 その他 その他
アプリオ改 (SA11J) 通勤用。 構造変更をかけて、黄色ナンバー登録をしています。 ...
その他 その他 その他 その他
TZR125 (3TY) お遊び用。 20数年前のバイクですが、まだ良く吹け上がりま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
MB-5 (50cc) 原付免許を取得後、初めて買ったバイクがコレです。 個人売買で1 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation