
日々の通勤で、自宅から駅までスクーターを使っています。
1本道のバス通りで、距離的には約3キロ程。
毎朝、だいたい同じ時間帯に家を出るので、必然的によく遭遇するライダーたちがいます。
例えば、半キャップヘルメットからアフロヘアーが飛び出し放題 & ちょびヒゲを生やしている、通称「ひげもじゃ」とか、ヘルメットの後部にばんそうこうをペタペタと貼りまくってる「ばんそうこう女」とか、その他、二人乗りで、信号待ちの度に必ずいちゃいちゃする「ばかっぷる」なんてのもいる。
もちろん彼等の通称なんて、私がおもしろ半分に勝手につけたもので・・・まぁ、何というか、「今日も仕事だなぁ…」という、だる〜い気分に、こうやってほんの少しの潤いを与えているわけなのですよ(笑)
そんな彼等の中に、ひと際目立つ存在の「イエローじいさん」という、ご高齢のライダーにもよく遭遇します。
このイエローじいさん、いつも使い込んだ黄色いヘルメットに黄色いジャケット、そして黄色い長グツといった出で立ち。そんでもって黄色いパッソルという、かな〜り旧式のスクーターにまたがって、パルパルと軽快な排気音をかき鳴らしながら、朝の町を走り抜けていきます。
しかもそのイエローじいさん、別に飛ばしているわけでもなく、どちらかというと、ゆったりと走っていらっしゃるのですが、なぜかどうやっても抜くことができません(汗汗)
例えば直線で抜こうとすると、脇道から自転車が飛び出してきて断念。コーナーで抜こうとすると、出口あたりに駐車している車を見つけて断念。ならばせめて次の信号待ちの時にと思うと、どういうわけかイエローじいさんの走りに合わせたかの様に、全て青信号。こんなことが、遭遇するたびに繰り返されるので…
もはや神の子としか思えません(笑)
しかしそんなイエローじいさんですが、ここひと月ほど全く遭遇しなくなりました。
もしや体調でも崩されたのでは?(大きなお世話!?…笑)
お見舞い行かなきゃ!(だからドコへよ…笑)
みたいなことを考えながら走っていた先日の朝、
前を走っていた車の急ブレーキでこちらも減速した際、私の横を
しれ〜っと
通り過ぎて行くピッカピカの新車の黄色いスクーター・・・
おーっ!?
あの黄色いヘルメットに刻まれた、見慣れた歴戦の古キズは…
もしやイエローじいさん???
あ、でもやっぱり新しいスクーターも黄色なんですね〜!(笑)
お元気そうで何よりでしたが・・・
やっぱり今回も抜けませんでしたわ(笑)
Posted at 2010/06/12 00:46:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | その他