• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

全てを極めし耐久第6章〜はぐメタ号真夏の挑戦劇 西九州大絶景耐久アドベンチャー(前編)〜

全てを極めし耐久第6章〜はぐメタ号真夏の挑戦劇 西九州大絶景耐久アドベンチャー(前編)〜 今年の盆耐久は去年に引き続いて東北ドライブを計画!!だけど出発数日前に発生した台風7号のせいで泣く泣く没に。代わりに年末年始にやろうと思っていた西九州エリアへのドライブを敢行する事にしました∑(`・д´・ )
東北プランは距離も距離なんで、4日半の休みを投入する予定だったけど、西九州はまだそこまで距離ないので丸3日間のプランとする事にしました♪

2023年8月12〜14日⭐︎
…てな訳で西九州へと旅立っていきます!時間は早朝4時出発と相変わらずド早いです(笑)
先ずは毎度お馴染みの坂出のいきいきうどんにて。


いきいきうどん…相変わらずいきいきしてるねえっε=ε=┏(`ω´)┓ 最近では瀬戸大橋渡る洗礼としてこのお店によく立ち寄ってますw

そして児島ICで速攻で下りて、後はいつものコース。そしていつもの休憩チェックポイントにてピットインする←




三原市の道の駅みはら神明の里にて。日本でもトップクラスに値するホーム道の駅ですw

休憩した後もひたすらR2を西へ西へと進んでいきます。


途中広島市内にてなかなかの渋滞をくらう(汗)
広島を後にし、山口入りして程なくして周南市にて昼食としてラーメンショップのラーメンを洒落込みました^^v


美味い・早い・安いの三拍子でとても満足でした♪
腹が膨れた後もひたすらR2を九州方面に!どうにか関門道・壇ノ浦PAまで辿り着く。






おお〜、遂に九州が見えて来たわーヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ 後一息といった所です⭐︎
PAで一休憩入れた後はそのまま小倉南ICまで高速RUNと洒落込んでいきました٩(`・ω・´)و

で、R322を南下していってここで九州最初の観光スポットである平尾台に向かっていきます♪




日本3大カルストの1つ・平尾台です!!割と久方振りの訪問となりました。多分5年振り(^^;
夕方で交通量も少なく、少し登っていくと一気に景色が開けて来ました !(b^ー°)










おおおおおー!!!俄然テンション上がって来ましたよ(o゜▽゜o) これぞ絶景ドライブやねえ!!
で、少し進むとPスペースがあったので少し近辺を散策していきました。








360°見渡しても絶景ばかりです^^ ほとんど人もおらず、存分に堪能出来ましたよ(o・ω´・)v
下り側についても暫く絶景ゾーンが展開されております⭐︎






おおお…実に見応えありました !(b^ー°)
こうして初っ端から大満足の平尾台を後にし、県64→R201→R200→県17→県31→R34と佐賀市方面へ移動していき、途中夕食を取りながら20時半頃に本日の宿場である佐賀市内の漫喫に到着しました(●´ω`●)ノ))))))


そして耐久2日目、4時半よりスタートです♪ぶっちゃけ今耐久はこの2日目にほぼ全部のイベントを集約しているので半端なく気合い入っていますヾ(、`д´=)トゥス!!

てな訳で佐賀市を南下、有明海沿岸道路〜R444の山岳地帯を伝って長崎入り!








真夏は気持ち良くオープン出来るのは早朝と夜しかないので貴重なオープンタイムとなりました(笑)

そして途中アホナビがまともに案内せず、長崎バイパスとかいう有料道路に放り込まれた上、方向も90°違う長崎中心部にワープさされました( ̄Д ̄;; 久々にババギレたわ(;`皿´)www

そして余計なお金と時間を失い、何とか進路を修正して県34を伝って南下していきました♪








お、おお…!!なかなか素晴らしい景色が待ち受けてくれていました♪しかしマジ交通量ない…快適快適♪

そして先端近くまで南下すると一気に景色が開けて来ました( ゚∀゚)o彡°






イイねえ !(b^ー°) 実はこれ長崎市の最先端とも言える野母崎に向かってます⭐︎
こんな感じに連絡道路を経由して、ようやく到着しました野母崎v(。`・∀・。)vィェィ♪










おおお…なかなか素晴らしい景観でありました(o゜▽゜o) 一応ここも長崎市だけど、凄く最果て感がありました。

ここで絶景散策を堪能した後はR499→R202→県12→西彼杵広域農道→西海パールラインといったサンセットロードを惜しみなく楽しんでいきましたd(@^∇゚)/












天気も良く、大満足しました*★*(ノ★´∀)八(∀`☆)ノ*★ これぞ絶景ドライブだねえ〜。
西海パールラインを脱した後はやや混雑気味の佐世保市内を横断、お次は九十九島が見渡せる展海峰へ参りました(*′ω`*)ノ゙




メジャースポットだけに人は多かったけど、やはりなかなかの景観。今度は夕暮れ時に訪れてみたいなー。カメラマンが凄く多い気もするけど∑(´д`*)

てな訳で展海峰を後にしてからは日本本土最西端である神崎鼻へ向かう事にしました(☆´д`)ノ
てか割と急な思い付きで行きましたがwww

が、行って正解♪








おお…やっぱり端っこってイイもんやねえ≡q(´ω`*)p≡ てか四極交流って…何かカッコいいね〜。4人のボスキャラがいるみたいや(爆)

こうして神崎鼻も存分に堪能し、はぐメタ号は一路、究極のドライビングヘヴンとも言われている平戸・生月島へ向かうのであった…ε=ε=(●´ω`)

〜後編〜に続く…
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2023/08/17 11:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全てを極め、そして全てを洒落込みし ...
keisuke@全てを洒落込みし者さん

全てを極め、そして全てを洒落込みし ...
keisuke@全てを洒落込みし者さん

全てを極め、そして全てを洒落込みし ...
keisuke@全てを洒落込みし者さん

全てを極め、そして全てを洒落込みし ...
keisuke@全てを洒落込みし者さん

全日本GT Traveler4
keisuke@全てを洒落込みし者さん

全てを極め、そして全てを洒落込みし ...
keisuke@全てを洒落込みし者さん

この記事へのコメント

2023年8月17日 16:25
台風が来そうになければ東北の旅になっていたとの事ですが、それでも絶景たくさんでかなり充実した旅になったみたいで何よりです(=゚ω゚)ノ🎵
思ってもいない道に案内されるのもナビあるあるですねぇ( ;´・ω・`)
コメントへの返答
2023年8月17日 19:12
東北は残念でしたが、結果的に九州で大満足出来ました+.゚(*´∀`)b゚+ 夏の九州も悪くなかったですw
けど今回やたらナビのだんまりが目立ちました_( (_´Д`)_ 斜め分岐の交差点とか案内しないんですよね…そのお陰で全然違う方向に行かされました(泣)
2023年8月17日 20:46
野母崎やらザッと10年以上行ってないなーw
軍艦島が見えるんやけど見た?
神崎鼻は以外に人少ないし良いよね!
次は生月島、あそこはマジでドライビングヘヴン西の横綱←
コメントへの返答
2023年8月17日 21:15
野母崎はかなりご無沙汰の様で(^^; 軍艦島!?そんな島あったんやー。手持ちの地図で確認したら確かにあったw
神崎鼻は確かにそこまで混雑していなかったね〜。のんびり散策出来たし^^

生月島は約10年振りの訪問だったけど、ホントやばかったwww
2023年8月18日 5:54
おはよ~^^

平尾台っていうんですね~
アイコン見ながら山のぼって
下ってるなぁと思ってましたが
良さげな所ですね~
機会があれば是非^^

ナビにやられましたか~
自分も長らく使ってたNAVIeliteって
ナビアプリがサービス終了してから
グーグルナビに頼ってるけど
ハイドラ活動には向いてなくて
(たまに酷道走らされる)
最近ヤフーナビに手を出したけど
これまたどうなんだろうと
(酷道には行かなくて安心)
いいのが見つけられないです><
コメントへの返答
2023年8月18日 19:36
今晩は(*′ω`*)ノ゙ 平尾台知りませんでしたかー!日本3大カルストなんでそれなりに凄い観光スポットですよ(o´∀`o):.*°:..(o´∀`o) CPは無かった様な気はしますがw

カーナビにやられましたー。斜め分岐って案内してくれないんですよねえ(汗)しかも直前の直前まで有料道路の案内がなかった道路自体も腹立ってます(;`皿´) ぼったくりバーと同じでしたwww
GoogleとYahooのナビはどちらも一長一短ですかねえ。僕はナビとしては使わないんですが、MAP見るのによく利用しております( ゚∀゚)o彡°
2023年8月24日 11:21
こんにちは。
相変わらず、いきいきうどん好きですなw
もはや関門と化しとりますね。
今回は九州ですか。最近行ってないな~。
コメントへの返答
2023年8月25日 10:17
おはようです(*′ω`*)ノ゙ いきいきうどん、我ながら好きですねw 瀬戸大橋渡る前の西方面耐久に行く前のウォーミングアップで丁度いいんです(爆)
久方振りに九州行きました!まあ本当は冒頭でも記しました通り、東北考えてたんですが直前に台風が発達してオジャンになりました(≡ε≡;)

プロフィール

「全日本GT Traveler4 http://cvw.jp/b/3146056/48572130/
何シテル?   07/30 19:33
2002年より全国各地の絶景ロード・景勝地を求めて旅をしております。 北は北海道,南は鹿児島まで駆け巡り、旅した回数は200回以上。 ZZT231セリカ→G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:47:34
全日本GT Traveler3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:08:48

愛車一覧

トヨタ ライズ 青ライズ君 (トヨタ ライズ)
青ライズ君ことライズZグレード・エグゼクティブラウンジに乗ってます。前車コペンローブはぐ ...
ダイハツ コペン はぐメタ号 (ダイハツ コペン)
ブライトシルバーメタリック・CVTのはぐれメタルエディションに乗ってます(^-^)ゝ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation