• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎパンの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

なにコレ? こんなアームだったんだ (;^_^A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のブログでお気づきの方もおられるカモしれません

現在 リアワイパーを外しております
(;^_^A

実は、洗車の時に、立てていたリアワイパーにタオルがちょっと触れた勢いで、ワイパーブレードのアーム取り付け部分が
 『パキッ!』って・・・
経年劣化でしょうか (´;ω;`)ウゥゥ

んで、ブレードをネットで探してみたんですけど、これが見つからないんですよね~
(;^_^A

何でかっていうと
1987年式のパンダだと、ワイパーアーム先端がフラットプレート形状でヘソみたいな突起が付いているだけの差し込み式なんデス
初めて見ました・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
2
主治医さまにお願いして、取り寄せました
(^^♪

RED LABEL
 -UNIVERSAL WIPER BLADE- DC13

って書いてあります
汎用品だね きっと (#^.^#)
  
3
パンダの1980-1993年式
リアワイパーに適合しています
(見えるかな?)

アタッチメントが3種類付属していました
4
こういう組み合わせで・・・
5
こうやってブレードに差し込むパターンなんです・・・

僕はコレ 初めて見ました
 ハズレソウ・・・ (;^_^A
6
パンダ1って
ワイパーアームも単純にブスッっと差し込むだけなので、
 なんとも単純な形状なんですよね

ホント、はずれやしないのかな・・・
(; ・`д・´)
7
フロントも同じ形だった Σ(・ω・ノ)ノ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアットパンダ3 ディクセルPDタイプ 2710453

難易度: ★★

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルMタイプ 2615323

難易度: ★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ 手慣れてきている・・・ (#^.^#) https://minkara.carview.co.jp/userid/3146832/car/3122876/7836787/note.aspx
何シテル?   06/17 20:47
よもぎパンです. 1997年式のパンダ1から139パンダ3へ乗り換え、その後、パンダ1が忘れられず 1987年式のパンダ1を増車したという、なんとも賢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2021年5月28日に納車しました 1987年式のキャブパンダ 1000CLです ...
スバル R1 カミさんが ”クロ” って言います (スバル R1)
Panda 1000CL と とっ替えひっ替えするセカンドカーです
フィアット パンダ フィアット パンダ
大好きだった パンダ1の4×4 またいつか きっと手に入れたい ( ◠‿◠ )
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
250台限定のツインエアスポーツプラスに載ってました (^^)/ この当時のツインエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation