• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ドライブイン七興(ななこし)‼️

今日は暖かかったですね!
自宅から比較的近いレトロ自動販売機のある、ドライブイン七興(ななこし)に行ってみます😀

1時間、30Km強の道のりです。

10数年振りの訪問になりました。




いつの間にか自転車軍団に周りを囲まれてます😅 不人気なスパーダが一気に人気者❗


結構な人が来ていました。
ドライブインのステッカーが売ってます。
こちらは、あまり売れていなそうでした。


定番のホットサンドとハンバーガー


一番のお薦めのチャーシュー麺は、ドライブイン内の厨房で作っているので定期的に補充しています。 今日は沢山人が来ていたので何度も補充してました😁


見た目はチャーシューしか具が入っていないように見えますが、底の方にワカメとメンマとネギが入っています。


チャーシューは、とても美味しい😋
350円でこのクオリティー‼️
他のレトロ自動販売機店に勝るとも劣らない出来です🎵

東京方面の方、富岡製糸場などにお越しの際に立ち寄ってはいかがですか⁉️



Posted at 2020/11/15 16:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

埼玉県民の日。

昨夜は『むぎ』と一緒にサッカー日本代表の親善試合をTV観戦❗

我家のサッカー小僧は、ゲームのし過ぎで起きていられずに寝てしまいました😥
『むぎ』に長友選手の素晴らしさを解説。『むぎ』は黙って聞いてくれてました🎵
連休前の夜が一番リラックスできますね❗


今年の埼玉県民の日は土曜日なので、我が家に何ら影響がなかったです😅

10月にフリードの車検を取ったのですが、最低限の整備だけにして、整備士さんからブレーキパッドが残り3mmと聞かされていたので初めての自動車のブレーキパッド交換とついでにスタッドレスタイヤの交換をしました。車検時16800円の見積もりに対して今日の作業3600円で出来たので満足でした😁

試運転から戻るとウッドデッキから『むぎ』

が見つめています。


リードを付けると駐車場に駆けて来てバタン


冬毛の影響もあって、更に大きくなっているような気がします。少し歩け歩け😆


秋になり『むぎ』が大好きな種類の葉っぱが僅かになってしまいました。
冬に備えて『猫の草』の栽培をしなければならないかな~⁉️


散歩を終えて家に戻ります。
ボリュームあるバックショット☺️


子供が大きくなったので『むぎ』が居なかったら時間を持て余してたと思う、今日この頃でした❗

Posted at 2020/11/14 19:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

良い人キャンペーン😆

散々バイクで遊ばせて貰っているので、家族サービスを継続中です。

今日は次女の初めての弓道の試合でしたので熊谷駅まで送りました。袴姿に上着を羽織って電車に乗ってさいたま市まで行きました。

多分、子供達の中で運動能力が一番高いかもしれない次女。中学校ではバレー部の副部長。高校でもやればそこそこやれそうでしたが、対人競争を好まない彼女が高校で選んだのが弓道❗
袴姿や素引(矢を掛けずに弓を引く動作)も様になってきました😆
やることが見つかっただけでも良かった🎵



そのまま、実家に行って両親と畑に。
父の趣味であった畑を母が守っています。
父も要介護となり10年何とか歩けますが、私が連れ出さなければ畑を見る機会もないので、ささやかな親孝行⁉️

親孝行と良いながら、大量のネギを頂き


ブロッコリー人気に押され気味のカリフラワーも略奪😆


この時期まで収穫を伸ばしていたサツマイモを掘ったらこのサイズ‼️


白菜は時期が早く、強奪は次回に持ち越し。


次女からLINEが入ったので実家の近くで降りてもらって11ヶ月振りの対面を両親にプレゼント😀


昼食を一緒に食べて父を誘導介助する次女。
久しぶりに孫に手を引いてもらってニヤニヤの父でした😁

高齢の両親なので、密を避けるべく早目に帰宅しました。



帰宅すると『むぎ』が玄関でお出迎え😀

リードを繋いで外に出ると大あくび後、

ゴロン❗
太り気味だから少し歩いた方が良いのですが

5m歩いて再びゴロン‼️
世話が焼けますが、とりあえず良い人っぽい事を今日1日頑張った🎵



Posted at 2020/11/08 18:40:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

『むぎ』と出会って36週❗

『むぎ』と出会って36週なので、満8ヶ月となりました😀
すっかり家族の一員となり、楽しい日々を過ごしています。


寒くなりましたが、散歩は続いています。
猫らしく、得意気にブロック塀に上がったりします😁


流石にこの高さは、ムチムチボディーの『むぎ』では上がれないので持ち上げました。


家に帰ると日中はかまくらベッドで寝んね。


長女が帰宅すると長女の部屋でくつろぎ❗


長女が深夜の勉強前に仮眠を取ると一緒に寝んね☺️ 長女がLINEで送ってくれます🎵



私がお風呂に入る気配を感じると必ずお風呂にやって来ます😊
スマホを水没させるのが怖くてあまり写真が上手く撮れません😅



私の布団の中にも入ってくれますが、暑くなりすぎて途中で私の横にある『むぎ』用の布団で寝んねします😆



寝る時は『むぎ』と手を繋いで寝ています。超~幸せ😊
Posted at 2020/11/06 20:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

富士山ほっこりツーリング❗

10/5に昭中団のほっこりツーリングに行ったばかりで、1ヶ月も経たずに再びツーリングです😆

前回は走行600km、早朝4時の気温18℃で秩父の雁坂峠の寒さを気にしてましたが、蓋を開けたら日中気温30℃以上の暑さでした。



今回は半分程の350kmの走行でしたがリターンしてから初めての秋の早朝出発❗

朝4時の気温7℃😱 冬のバイク装備は皆無なのでタイツを2枚履いてジーンズ、グローブ2枚重ね。
『な~に、昔なら雪でもバイクに乗ってたもんね』と自分に言い聞かせて出発‼️

前日にラジエターのカバーを入れておいたので、暖気も短目でOKでした。

走り出したら、水温は順調そのものでスパーダはとても元気😆
私はと言うと、30分後にはトイレに行きたくなる程の寒さでコンビニでホットコーヒーとトイレのセットを繰り返して、途中のコンビニで爆走するみゆ姉さんのセローを追い掛けて何とか集合場所の宮ヶ瀬の鳥居に到着。

リーダーのリョマさんが6時30分には待ってると言ってましたので6時15分に到着❗



実に清々しい宮ヶ瀬の朝です❗

昭中団は、みんな紳士淑女の集まりです。
みゆ姉さん、MINAMさん、カンチさん、さすらいさん、おひぃさん、おっさんv@昭中団さんは定刻集合😀

当然、リーダーリョマさんは超重役出勤😅
500m手前からFZRのサウンドが聞こえましたよ❗ FZRはスゴく頑張ってた😁


道の駅どうしであし~もさんがお見送りに来てくださいましてありがとうございました。
数少ないホンダVツインのお仲間です。

さらに初対面の38.KUGさんも合流❗


山中湖パノラマ台







忍野八海は、外国人観光客も少なめで楽しめましたね~😁




自衛隊の富士演習場にバイクを入れさせてもらって記念撮影😀
自衛隊員さんとも会話をしましたが、ちゃんと仕事をされてました!


少し見にくいのですが、道の駅なるさわの隣のグランドで中学生がサッカーの試合をしてました。こんなグランドで息子にも試合をさせてあげたい😆


解散場所の道の駅朝霧高原です。
午後3時30分で既に肌寒くなってきました。

1ヶ月前の家族へのお土産は『黄色いしあわせのこっこ』


今回は抹茶味のこっこを土産に買いました。




楽しかったツーリングもここで解散😥

東京、神奈川の上級国民は渋滞地獄に埼玉県北部住まいの私は雁坂峠を目指します。

夕方5時過ぎに雁坂の手前の道の駅みとみ。
気温は10℃。


雁坂トンネルを抜けて秩父では気温7℃
そこから更に2時間走って何とか帰宅😭
お風呂がとても気持ち良かった~😊

昭中団の皆さん、今回もありがとうございました。次回も宜しく~👋



Posted at 2020/11/02 21:52:47 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation