• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

たまごっち25周年⁉️

たまごっち25周年⁉️どうやら『たまごっち』が25周年を迎えてブームになっているようだ❗
私も当時、『白いたまごっち』を持っていましたね。

現在販売されている『たまごっち』は、

腕時計型のようです。
我々の世代の子供や孫がターゲットなのでしょうね😃



25周年と言えば、銀婚式があります。
銀婚式って、相当高齢な夫婦のものだと思っていましたが、なんと我々夫婦も本日、銀婚式を迎えてしまった😱
気持ちは若くても、相当な高齢夫婦になってしまった😅

1996年、バブルは既に終焉を迎えていましたが、まだバブルの名残が残っていまして円高でしたので、新婚旅行はフロリダディズニーワールドに4泊して帰りにハワイに3泊するものでした。

当時、『銀婚式を迎えたら再びここを訪れよう』と約束した覚えがあります。

運が良く⁉️ 新型コロナが影響したのでディズニーワールドに行く約束は果たせませんが、明日から銀婚旅行に行こうと思います😆



Posted at 2021/11/24 18:02:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

昭中団ベシャリ会に参加❗

昭中団ベシャリ会に参加❗1年ぶりに『昭中団』のメンバーに再会してきました😀
今日は我が埼玉県民の日‼️

宮ヶ瀬ダムまで片道83km2時間30分なので割りとお手軽ですが、朝の冷え込みは少々堪えます😭

それでも、団長が今日は1番乗りでして、メンバーを出迎えてくれました。



いつものメンバーに新たなメンバーも加わり、数名参加出来ない方がいらして少し残念でしたが、良い天気の中で楽しい時間を過ごすことが出来ました😁

38.KUGさんより、信玄餅チョコを
頂きました。ご馳走さまでした😊

そこで、話題になったのが信玄餅の食べ方でしたが、皆さん蜜を容器から溢さないように食べられているようですが、正しい食べ方をレクチャー申し上げます❗

まず、どこの家にでも必ず常備している信玄餅を紐解きます。
左の包み紙が信玄餅チョコの残骸です。

このビニールを敷いて

この様にして食べます。


最後は、この様にしてまとめてポイ😆




丁度、一年前と言うと私が独立起業の最終判断をしようとしていた頃です。
『昭中団』のメンバーは、同年代の方が多く立派に仕事をされている方です。

私もしっかり、仕事をしているつもりでしたが、メンバーの仕事の話しなども聞いて『今の仕事じゃまだまだだな😥』と刺激を受けて背中を押された形で起業の決意をしました。

仕事は、絶好調で『むぎ』も元気満点😊
バイクはちょこちょこ、乗っていますが仕事が忙しくて、みんカラもモニタリングが精一杯です。


何歳になってもメンバーが再会する度に成長出来ているといいな~と思う埼玉県民の日でした🎵
Posted at 2021/11/14 21:12:42 | コメント(12) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

同級生❗

同級生❗10/23(土曜)に学生時代の仲間に会って来ました😀

卒業して30年、お互いの結婚式にも出席して、友人代表の挨拶もさせてもらったりの仲でしたが、結婚して家庭を持って仕事や子育てに一生懸命だったので揃って会うことが叶わなかったが、念願の再会となりました。

再会の場所は、御徒町でした。

普段からどこでも自動車移動の私にはとってはハードルの高いものです😥
コロナ禍の影響もあって、2年振りの電車です。Suicaを使うもの緊張します😱

お店に繋がるエレベーター前に20年振りに会う友人の姿に『モッチ❗』と思わず声が出てしまった😅
マスクをしていたのにも関わらず、直ぐに分かりましたね~😆

『モッチ』は、一つの企業に勤め続けて『部長』になっていました。

遅れて『ミッチ夫妻』が揃って登場。
『ミッチ』は、みん友でもあって昨年、一緒にツーリングに行ったkum@mon

CBR1000RR乗りです。
彼は勤めていた会社が吸収合併されたのにも関わらず、生き残ったどころか会社員としての職を解かれて社外取締役となられてます😅 

彼の奥様も同じ同級生で、私と同じ仕事をしています。

5時間位飲んでも話し足りず、次回は年末に高田馬場にて『モッチ』の奥様も同級生なので5人で会うこととなります‼️

うちの奥様も結婚式などで顔を知ってますが、同級生ではないので呼びません。

多感な学生時代を一緒に過ごした友とは何年会わずとも一瞬で学生時代に戻れます。それぞれが、仕事も家庭も円満でなによりでした😊
Posted at 2021/10/24 20:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

東京の左腕の座をかけて❗

東京の左腕の座をかけて❗緊急事態宣言が明けまして、以前からツーリングに誘って頂いていたみん友のWata-plusさんと初デートに行って来ました😀

Wata-plusさんのホームは東京の左腕の座を狙う千葉県。埼玉県北部の雄、熊谷市から乗り込む狙いが、Wata-plusさんのお気遣いにより、距離が短縮され茨城県となりました。敵に塩を贈られた形となりました😅

茨城県と言えば魅力度ランキング最下位を更新し続けていましたが、昨年は私のブログでの応援の甲斐もありまして最下位を脱しましたが、今年度再び定位置の最下位となってしまいました😩
頑張れ茨城‼️45位より愛を込めて😆

気合いを入れて朝7:00に出発。
走りはじめて10分でしっかり目の雨

天気予報も熊谷ではあてにならない。

目指すは茨城県笠間市にある飯田ダム。

下道で片道110kmでございます。

雨に打たれて5分遅れで飯田ダムに到着。

難なくWata-plusさんにお会い出来て、ビーフラインを走ります。
YouTubeでもかなり有名です。広域農道ですので信号も少なく多くのバイカーが集まります。左右クネクネではなく、アップダウンが多い道となります。


Wata-plusさんの2002年式
CBR954RR FIREBLADEです。
約20年前のバイクですが、新車で購入されてメンテナンスも主にショップで行われていて抜群のコンディションです‼️

若い頃にサーキットも走られたこともあって、流石のライディング。ツーリング速度ですが、前を引っ張ってもらってライン取りも勉強になります。

初めてお会いしたのですが、お互いにブログなど通じて長い付き合いになりますので、かなり前からの友達のように話が弾みます😀 宿敵千葉県民とは休戦❗

最下位茨城県を応援すべく、経済活動を行います。

ビーフラインから少し逸れた所にある
『西金砂そばの郷 そば工房』

常陸の宮御夫妻や多くの有名人も訪れる名店です。
Wata-plusさんから会社の名刺を頂いたのですが、日本人なら誰もが知っている会社のロゴが入っていまして流石、千葉県セレブが知っているお店だけのことがあると感心していると、なんと元茨城県民と言うことが判明❗
最下位から12位の千葉県民に昇格されていたのでした。

バイクの話から仕事や家族の話し、本当に沢山話しました。幸せなことに今までみん友さんとお会いして、嫌な思いをしたことがない。感謝感謝でございます😀

ミーハーな埼玉県民の希望に応えて頂き龍神大橋に連れて行ってもらいます。

近くの袋田の滝には何度か行ったことがありましたが、ここは毎回時間切れで訪問できず今回が初めてでしたが、凄いスケールでビックリ😱
茨城県民が総出でつるはしで岩盤を掘り、一輪車で土砂を運んだ結晶です。

巨大な吊り橋から17,000円払って、本日60人目の人がバンジー❗

私事ではありますが、独立に迷っている時にバンジーしておけば、何も恐れずに即決心が出来たでしょう。何か決心が付かない時にはバンジーすることを強くお薦めします😆

その後、埼玉県民の海が見たい願望を叶えて頂くべく太平洋を目指します。
10km程の下りの峠道に差し掛かるとしっかりとした雨です。
私は250ccカブこと、軽量なスパーダで常にプラスチックのようなデューロタイヤでテールスライド走行しているので問題ないのですが、Wata-plusさんは結構なスポーツタイヤで151psなので心配しましたが、これがまた上手くてしっかりコントロールされてます。

無事に峠を下りると全く雨が降って居なかったのですが、曇り空でしたのでそのまま高速に乗って帰路に着きます。

途中のSAでWata-plusさんにスパーダに乗って貰いました。Wata-plusさんも若い頃にVTの2型のオーナーだったので大変懐かしんでくれました。

友部ジャンクションでWata-plusさんとお別れして、高速の大回りを避けるべく笠間西で下道に下りて帰宅しました。
走行280km12時間のツーリングでした😀

東京の左腕の件については、次回に持ち越しです。Wata-plusさんありがとうございました~😆



Posted at 2021/10/10 09:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

緊急事態宣言解除されるのか⁉️

緊急事態宣言解除されるのか⁉️緊急事態宣言下、皆さんいかがお過ごしでしょうか❓


2020年1月16日に日本で初めて新型コロナウィルスの感染者が見つかりました。早いもので1年8ヶ月も前の話しです。
新型コロナウィルスの流行で、外出の機会がとても減ってしまいましたね😥


さて、皆さんのブログを拝見していると横浜の動くガンダムが度々登場します。
新型コロナの流行とほぼ同時期に登場。
頑張れガンダム。

さすが、横浜市‼️
東京の右腕と呼ばれる神奈川県。


本家は東京のお台場のガンダムになりますね。現在はユニコーンガンダム。

先代と合わせて2機展示した東京❗
首都に相応しい。


しか~し、東京の左腕の座を狙う埼玉県にもガンダム位は有るんです😁
しかも、私の住む熊谷市のすぐ近く深谷市の『道の駅かわもと』の目の前です😀

どうですか❓

もっと、引きで観てみたい⁉️
なら、これでどうでしょう。
     ↓

     ↓

     ↓

中古自動車、バイクを扱うお店です。
『安心のコミコミ価格‼️』なんです😱

左が青看板が『道の駅かわもと』です。

これで埼玉県が東京の左腕だな😏




話はまた変わりますが、今日ご近所さんから鮎を頂きました😀

この時期の鮎は『落ち鮎』と言って、卵を持った『子持ち鮎』になります。
サイズも20㎝程

この体にこれだけの卵を抱えています。

塩焼きにしましたが、鮮度が良く大変美味しかった😋

さすがに、内臓の塩辛『うるか』を作るだけの量が無かったので卵は煮付けに。

これも美味しかった😋
夏の名残も食べてしまって、夏終了!
コロナも終了して欲しい。


今度こそ、緊急事態宣言解除されますよね⁉️秋のツーリング楽しみにしてます😆
Posted at 2021/09/23 21:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation