• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

変わるもの変わらないもの❗

変わるもの変わらないもの❗今年の3月まで勤めていた会社の同僚と今朝、少しバイクで走って来ました❗


彼と会うのも5ヶ月ぶり。
ブログに何度か登場していた彼。

ビックボーイからヤマハXSR900へ変わっていました😱

仕事が忙しいらしく、納車してからほとんど乗れていないようで怖々と東秩父高原牧場まで一緒に走りました。
900ccでありながら、思ったよりもコンパクト。クイックシフターなんてのも装備されています😆



お茶をしながら、近況を話しました。
元の会社ですが、人材の流出が止まらないようで彼のような社員に負担が掛かっている。
私もそうでしたが『いつか、会社が何とかしてくれる。上司が何とかしてくれる』と信じては裏切られの繰り返し。
なかなか、会社の体質は変わらない。

それで転職する人、起業する人、残って頑張る人、残ってぶら下がる人、人生色々だな~とつくづく考えさせられます。私が元の会社に残っていても、部署も違うので彼を手助けすることも出来なかったでしょう😥
とりあえず、ぶら下がる人にならずに良かった❗

彼からは『顔付きが優しくなった』と言われました。起業してから仕事で付き合いのある方々から同じようなことを何度か言われます。自分では顔付きが変わるなんてないと思ってますが、会社員時代はどんな悪人顔をしていたのでしょう😅
半年や1年で人の顔付きが変わるなんてあるのか⁉️

ちなみに『むぎ』の1年前はこんな感じ


そして、今

大して変わらないものです😅

さあ、もうすぐ秋です。

緊急事態宣言が明けたら、ツーリングに行けるものと信じて明日からもお仕事を頑張りましょう🎵



Posted at 2021/08/29 18:25:46 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

お小遣いが貰えなくなった日‼️

お小遣いが貰えなくなった日‼️あっという間にオリンピックも終わってしまいましたね。

さて、私事ですが独立起業して4ヶ月、仕事は順調を維持するどころか、絶好調でございます😆

4月~5月
は、朝夕に『むぎ』の散歩を楽しむ事が出来るペースで仕事をしていました。昼寝もしてました😁


30年も会社員をしてきたので、のんびりペースの仕事で良かったのですが、少し不安もありました。

周囲が少し会社が落ち着いてからと6月から新規の仕事をポンポン紹介してくれて、量的に上限が規制されている仕事ですので現在、上限に達して新規の仕事を断っています。本当にありがたいことです。
新規の仕事が増える時が最も忙しく、1度上限まで達してしまえば、割と仕事のペースも落ち着くのでこの夏が正念場❗


自宅が会社でもありますので、好きな時に休憩が取れますが、一度仕事に出ると会社の車『デイズ』の車内で過ごすことになります。

この猛暑の中、時間調整もあるので木陰を求めて山に入ります。窓を全開にしてエンジンオフです。環境に配慮と言うと聞こえも良いですが単に経費節約😅

売上が上がると直ぐに報酬が増えれば良いのですが、役員報酬って1年に1回しか変更が出来ないので今年は安過ぎる報酬で沢山仕事をしていることになります😭

でも、来期は、早くも会社員の頃の年収を越えそうです😁

先日妻から『会社の事は分からないから毎月○○万円だけ家計に入れてね。お小遣いはあげないから会社と相談して』とのお達しがありました。
結婚して25年続いたお小遣い廃止です😱

と言うことは、会社が儲かれば役員報酬を増やせて自分が使えるお金が増える😏
会社が儲からないと、その反対ね😭

事業開始が4/1でしたが、会社設立が1月だったので12月末が決算月となり、来年の1月から報酬が増やせそうです🎵



ちなみに、○○万円を家計に入れると社長である私が12月までの毎月使えるお金はと言うと


        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

       7,980円 😱


会社に貸し付けてあるお金があるので、少しずつ返してもらいながら、
来年の『小遣い数倍増計画』を目指しています😆


さて、『むぎ』ですが仕事中も一緒です

段ボールのシュレッター業務


FAXが来たら瞬時にシュレッター出来るポジショニング❗
必要な書類と不要な書類の区別が出来ないのは、お仕事1年目なので仕方がない。


昼休みには長女の部屋で昼寝


少し長目の昼寝です。

慣れない仕事ですがら、疲れるのでしょうね😊


9月にツーリングのお誘いが来ることを願い、お盆でも休まずお仕事頑張ります🎵
Posted at 2021/08/13 17:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年07月27日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます🎵

暑中お見舞い申し上げます🎵連日の猛暑と思ったら、今度は台風ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか⁉️

私の方は、起業して4ヶ月が過ぎようとしています。
仕事は順調で『もう少し、ゆっくりしたいな~』と思いながらも新しい仕事が来ると先々の付き合いも考えてしまい、断ることも出来ず、オーバーペースで仕事をしています。

4連休⁉️ それって、何ですか❓

自宅と営業エリアが20kmほど離れているので一度自宅を出て仕事に行くと休憩場所は『デイズ』の中となります。
この猛暑、自動車を停めてエアコンで過ごすのも環境的にも自分の会社の経費と考えると避けたいところです😥


営業エリアの中心が小川町なのですが、山間の狭い平野部に民家建ち並ぶ町並みで思いの外、日光を遮る場所が無いのです。

なので木陰を求めて舘川ダムへ❗

個人的に気に入ってる場所です。
6月には蛍が無数に飛び回る場所です。

35℃の猛暑でも、裏山から涼しい風が吹いて窓を開ければ車中で昼寝が可能❗



午後4時過ぎには、帰宅してパソコンをパチパチ。

となりでは、バリッ、バリッとシュレッターの音がします。

写真左側に業務用シュレッターが有りますが、我が家では段ボールも1㎝角に粉砕する高性能なシュレッターがもう1台‼️

散歩に行きたくて仕方ない様子

夕方、少し涼しくなったらいつもの散歩コース

ご近所さんのブロックを拝借して

お~っ、

その幅を渡れるの⁉️

少し得意気な『むぎ』でした。


なかなかバイクに乗る時間が作れませんが、早朝、夜と1時間もあれば近所を流しています。

スパーダは、絶好調を維持してます🎵

他力本願で申し訳ないのですが、団長‼️
早くツーリングに行きたいですね~😆

Posted at 2021/07/27 18:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

梅雨なんだよね~

梅雨なんだよね~毎日、雨ばかり。梅雨だから当たり前なんだけど、コロナもあってなかなか外出もままならないですね😥

起業して3ヶ月、仕事はそこそこ順調で『むぎ』と一緒仕事に過ごす時間が多い


仕事の書庫を開けておくと


コピー用紙の入れ換えをすると


常に「外行こう」と視線を感じます😅 
事務仕事を中断して散歩です。

まずは、自宅カーポート下


少し歩いて

ご近所さんの壁をお借りして


道路でも左右の安全を確認して


物音にも注意を払い

冷たいアスファルトは気持ちいいみたい
『むぎ』の散歩にあまり、梅雨は関係ないようです。

一方、飼い主の方はバイクに乗れない日が続いています😩
早く梅雨が明けると良いですね🎵



Posted at 2021/07/04 16:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

はっきりしない天気😥

梅雨なのではっきりしない天気でバイクで出るのを躊躇っていたらお昼になってしまった😥

長女が『私の部屋の網戸穴が空いてる』すると長男も『俺の部屋も』と立て続けに言うのでホムセンにGO❗


網戸の目は、18メッシュ、20メッシュ、24メッシュがありまして24メッシュが一番目が細かい様です。
6mで1280円
30メッシュも取り寄せればあるのですが、24メッシュであれば大抵の虫の侵入を防げます。

にゃんこにの爪磨ぎにも耐えるステンレスタイプの網もありますが、『むぎ』はお利口さんなので不要です😆

網戸張りって職人さんに頼むと案外高額です。職人さんのクオリティーは、ありませんが昔から自分でやってます。

これは、180×90㎝で交換相場4000円~

網戸張りのローラーとカッター、マイナスドライバーと張り替え用の網があれば準備オッケー👍


これは、45×30㎝で交換相場2000円~

小さな網戸は、家を建ててから22年間無交換でした。
網の抑えゴムも硬化していなかったので再利用😀

1枚写真には無いですが、大1枚、中1枚、小4枚の計6枚交換しました。

私は多少慣れているので、全部で1時間程で出来ましたが、初めての方でも2時間あれば出来ます❗

コツは、カッターの刃を小まめに交換して切り始めたら刃を止めずに一気に1辺を切ること。途中で刃を止めると高確率で網の切り残しが出て再度、刃を入れることになり効率が悪くなります。

これだけの作業でも、職人さんに頼むと1万円以上してしまいますね😅

ゴロゴロしている、そこのお父さん‼️ 今こそ、存在感を示すチャンスです🎵
Posted at 2021/06/27 17:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation