• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

富士山ほっこりツーリング❗

10/5に昭中団のほっこりツーリングに行ったばかりで、1ヶ月も経たずに再びツーリングです😆

前回は走行600km、早朝4時の気温18℃で秩父の雁坂峠の寒さを気にしてましたが、蓋を開けたら日中気温30℃以上の暑さでした。



今回は半分程の350kmの走行でしたがリターンしてから初めての秋の早朝出発❗

朝4時の気温7℃😱 冬のバイク装備は皆無なのでタイツを2枚履いてジーンズ、グローブ2枚重ね。
『な~に、昔なら雪でもバイクに乗ってたもんね』と自分に言い聞かせて出発‼️

前日にラジエターのカバーを入れておいたので、暖気も短目でOKでした。

走り出したら、水温は順調そのものでスパーダはとても元気😆
私はと言うと、30分後にはトイレに行きたくなる程の寒さでコンビニでホットコーヒーとトイレのセットを繰り返して、途中のコンビニで爆走するみゆ姉さんのセローを追い掛けて何とか集合場所の宮ヶ瀬の鳥居に到着。

リーダーのリョマさんが6時30分には待ってると言ってましたので6時15分に到着❗



実に清々しい宮ヶ瀬の朝です❗

昭中団は、みんな紳士淑女の集まりです。
みゆ姉さん、MINAMさん、カンチさん、さすらいさん、おひぃさん、おっさんv@昭中団さんは定刻集合😀

当然、リーダーリョマさんは超重役出勤😅
500m手前からFZRのサウンドが聞こえましたよ❗ FZRはスゴく頑張ってた😁


道の駅どうしであし~もさんがお見送りに来てくださいましてありがとうございました。
数少ないホンダVツインのお仲間です。

さらに初対面の38.KUGさんも合流❗


山中湖パノラマ台







忍野八海は、外国人観光客も少なめで楽しめましたね~😁




自衛隊の富士演習場にバイクを入れさせてもらって記念撮影😀
自衛隊員さんとも会話をしましたが、ちゃんと仕事をされてました!


少し見にくいのですが、道の駅なるさわの隣のグランドで中学生がサッカーの試合をしてました。こんなグランドで息子にも試合をさせてあげたい😆


解散場所の道の駅朝霧高原です。
午後3時30分で既に肌寒くなってきました。

1ヶ月前の家族へのお土産は『黄色いしあわせのこっこ』


今回は抹茶味のこっこを土産に買いました。




楽しかったツーリングもここで解散😥

東京、神奈川の上級国民は渋滞地獄に埼玉県北部住まいの私は雁坂峠を目指します。

夕方5時過ぎに雁坂の手前の道の駅みとみ。
気温は10℃。


雁坂トンネルを抜けて秩父では気温7℃
そこから更に2時間走って何とか帰宅😭
お風呂がとても気持ち良かった~😊

昭中団の皆さん、今回もありがとうございました。次回も宜しく~👋



Posted at 2020/11/02 21:52:47 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8910111213 14
151617 18192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation