• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

緊急事態宣言 埼玉県熊谷市

緊急事態宣言が出され実施初日の今日、次女の高校の入学式がありました。
入学式は入学生と教員だけ、保護者はその時間で役員決めなどをしていて、2時間ちょっとでした。
今日時点では、13日から学年毎の時差登校ですが授業が普通に行われる予定です。

中学生の長男ですが、今日は午後から始業式2時間程度で帰宅しました。13日から週に1日毎週月曜日に短時間の臨時登校を5月6日まで続けるようです。
ちなみに、臨時登校を休んでも欠席扱いにはならないようです。
家庭の判断に任せるようです😥
更に部活は、臨時登校とは別に週に何度かあるようです。

県立高校は県の指示、市立中学校は市の指示なんでしょうね⁉️
同じ熊谷市内なのに😅

Posted at 2020/04/08 20:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

東秩父村 虎山の千本桜

同じ職場のmanabu4919さんから『最近、セパハンにしたので見てください』とお誘いがありましたので、外出自粛ではありますが、3密を避けて職場近くの東秩父村の
「虎山の千本桜」を見に行くことにしました。

東秩父村までの外出と言っても職場の隣町ですし、一緒に行動するのも同じ職場の人なのでコロナの影響はないと思います。

道の駅『和紙の里ひがしちちぶ』にあります、御食事処「すきふね」で食事です。

テレビでも何度も取材を受けている有名店です。注文を受けてから茹であげて、天ぷらも揚げたてで美味しかったです。
客も少なく、テーブルも間を空けて座ってました。


例年の桜のシーズンの日曜日とは比べ物にならないほど、人出が少なかったです。

東秩父村は埼玉県の唯一の村です。
雇用も少ないので、観光客が少ないのは死活問題です。僅ですがお金を落とします。

食後は、『東秩父高原牧場』に向かいます。
牛や山羊の放牧が見られます。
ここの牛から搾乳した牛乳が飲めます。

今日は、コーヒー牛乳を頂きました❗

セパハン仮したmanabu4919さんのグラスドラッカービックボーイです。

山を下っていよいよ、「虎山の千本桜」に向かいます。



本来であれば、桜祭りが開催される予定でしたが祭りは中止。しかし、駐車場も無料開放されていて環境協力費100円で2000本の満開の桜を見ることが出来ました😆





よく分からないですが、アニメのコスプレのイベントが有ったようで、若くて綺麗なコスプレーヤーが何人もいらっしゃいました😊
詳しくは『東秩父役場』で検索❗



彼がmanabu4919さんです。大きい男!
グラトラ乗りですが、限定解除してます。


一回り年上の中免しかない普通体型な私!
4/12のオシャベリ会がお流れになってしまったので、我慢できずに「昭中団」パーカーに初めて袖を通しました😁

3時間程度でしたが、3密を避けながら楽しい時間を過ごせました🎵



Posted at 2020/04/05 21:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

手作りマスク😷

自宅に使い捨てマスクが100枚位有りますが、マスク入手が困難で先々が心配です😥

手作りマスクの作り方がYouTubeに載ってたので自作を考えました。
どうせなら高性能マスクを一つ作りたい❗


これが、ネットから書き写した型紙。
不織布であれば、これで作れたのだと思いますが、私が用意したマスクの素材はこれ❗



大変細かいポリアミド製のクロスです。
(698円)

型紙から切り出してみましたが、繊維が伸びず出来上がりは子供サイズでした。

12.5㎝を15㎝にして再び型紙を作成。



同じ物を2枚作り合わせ目をテープで仮留めして実際に顔に当ててみます。

耳を通す穴を大きくしたり、アゴのラインを切り取っていきます。

使い捨てマスクのノーズクリップを移植。

手縫いで、仕上げました。


顔に大変フィットします。通気性もほどほどにあります。立体縫製してますので息苦しさもありません。
見映えはしないが、高性能だと思います🎵

総理大臣と同じガーゼマスクを使うなんて、おそれ多いので、これじゃなくても手作りします。

使い捨てマスクの供給が安定して、こんなマスクを使う日が来なければ良いですね😅
Posted at 2020/04/04 19:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

三つの密を避けましょう⁉️

新型コロナウィルス、凄いことになっています。埼玉県内の中学校に通う長男は、部活は短時間だけどあるんですよ。
不要不急の外出を自粛って、曖昧です。

やっと、自賠責保険のステッカーが届いたので貼り付け。期間は4年、去年1年付きで購入したバイクなので、これからは5年毎に更新する予定。次回、更新出来ますように‼️


タイヤも入れ換えました。DLのGT601です。3/31夜に小雨の中をバイク屋さんから転ばないように走っただけなので、今日が初走りです。

いつものちょい乗りコース『道の駅はなぞの』まで走らせて缶コーヒーで一服🚬💨のはずが灰皿がない😥

こっちにはあるかな⁉️

2ヶ所とも有りません。

「道の駅はなぞの」よ、何も道の駅はここだけではないんだぞ、仕方ない「道の駅かわもと」に浮気だ~😆



『何これ~😭』「道の駅かわもと」お前もか~❗

凄く風が強い1日でしたが、喫煙者への風当りを目の当たりにした1日となりました。

桜も先日の雨と今日の強風で、散りかけてしまい、そう長くは見れそうもないですね。



GT601は、とても良いタイヤでした😁
一人だったので、3つの密は避けました。
これもダメなんですかね⁉️
Posted at 2020/04/02 16:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
567 89 1011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation