• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

『むぎ』と出会って39週‼️

アッと言う間に師走になってしまいますね。新型コロナの感染拡大が埼玉県北部でも聞かれるようになりました😥

さて、今年の冬は『むぎ』と初めて一緒に過ごすことになります😆

今週23日に私の50歳の誕生日があり、24日は24回目の目結婚記念日があったりしました。平日でしたし新型コロナの心配もあったので気分だけでもと手料理でお祝い❗


生米からパエリアなんぞ作ってみました😋


『むぎ』にパエリアの魚をお裾分け。


実に穏やかな時間を過ごしています。


長女が長男の耳掻きをしていて仲が良い😁


寒い日が続いていたので『むぎ』の散歩はしばらくお休みが続いています。


毎日、私のお風呂に付き合ってくれて、濡れタオルで全身を拭いていますが、この日は2ヶ月に1度のシャンプーの日でした。

大人しくシャンプーをさせてくれます😀

滅多に入らないコタツで毛繕い。


今は、リビングで寝てますが私が布団に入ると「布団に入れて❗」と催促して一緒に寝ている毎日です☺️
猫がいる生活は最高です🎵

Posted at 2020/11/27 20:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

『むぎ』写真のプレゼント❗

今日は私の50歳の誕生日なんです。
若い時、自分だけは50歳にならない自信があったのに😭
今日は、仕事でそのまま宿直をして職場に泊まりなんです。

会社の門を開けたり閉めたり、電話番をするくらいで大した仕事では無いのですが夜が無駄に長く感じますね。


誕生日の夜に一人なのは、初めてなのかも知れない。寂しい夕食です😭


そんな夜に長女からLINEが来ました🎵


一昨日からGOTOで旅行に行ってましたが、無事に帰宅して良かった。免許を取って1年半で今回は10万km越えのライフで関越、圏央道、東名と運転してきたそうです😁
案外、イケイケで運転は上手い方‼️

いつも、私が給油してましたので今回の旅行で初めての給油も経験したようです。


長女が荷物を出すとすかさず陣取り😁

最近5.7kgまで増量中の『むぎ』ですが、大きなスーツケースに入ってしまえば小さく見えます。





長女が自分の部屋に戻ろうとすると先回り





今夜は長女の部屋で寝るようです😊
娘が私の誕生日を覚えてて良かった。
『むぎ』の写真をありがとう😆





Posted at 2020/11/23 20:49:17 | コメント(15) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

ガスの話し⁉️

みんカラでガスと言ったらガソリンのことですが、今日はプロパンガスの話です。
都市ガスをご使用の都会にお住まいの方にはご縁の無い話して恐縮です😅


先日、○○産業と言うガス屋さんが営業に来ました。面倒でしたが『むぎ』を庭に出していた時で『むぎ』を可愛がってくれたので話を聞いてしまった😅

我家のプロパンガスの供給は□□実業で21年間契約してますが、現在1立方mあたり560円‼️ 調べてみるとプロパンガスの中でもアパートの契約並みに高いのね😭
□□実業のガスは、△△ガスにガスの充填をお願いしているので割高なようです。
全く気にしたことがなかった。

○○産業さんは、10年契約すると1立法mあたり280円で21年間使用していた給湯器を無償リース(定価32万円を10年で減価償却)すると随分と都合の良い話し😏
更に基本料金を1年間に限り1000円/月引き下げると言う内容。
自社のガス基地が近くに在るようで自社でガスの充填が出来るらしい。



ガスの業界の事には詳しくないのですが、友人の水道設備屋さんに聞いてみると他社からの乗り換えはかなり特典があるようで不審な感じはしないとのこと😀

ただし、契約後1週間以内のクーリングオフ期間に既存のガス屋さん□□実業が同じ条件で引き留めに高確率で来るらしい。
(結局、来ませんでした。)

○○産業の30歳代の営業マンの感じがとても良くて、この人に騙されたら仕方がないと思える人でした。私の眼力が試されます❗

ガス屋さんの切り替えでお悩みのプチ田舎暮しの方々の人柱となってみます。


21年お世話になったガス給湯器

取り外され古い外壁が顔を出しました😅


新しいガス給湯器です。サイズが16号から20号になるので古い外壁を隠せます。


ガス工事の職人さんの車です。
流石、職人さんです。工具がしっかりと整理されてます😀


新しい給湯器です。我家は21年故障知らずでしたが、ご近所は13年位で皆さん壊れてしまったらしい。



時代を感じる古いリモコンも

新しくなりました。


リビングにもリモコンが付いたのでこれから便利になりそうです😊

10000円/月だったガス代が5000円/月になる計算です。
メリットばかりの都合の良い話でしたが、何か変なことになったら、報告しますね🎵
Posted at 2020/11/18 14:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

ドライブイン七興(ななこし)‼️

今日は暖かかったですね!
自宅から比較的近いレトロ自動販売機のある、ドライブイン七興(ななこし)に行ってみます😀

1時間、30Km強の道のりです。

10数年振りの訪問になりました。




いつの間にか自転車軍団に周りを囲まれてます😅 不人気なスパーダが一気に人気者❗


結構な人が来ていました。
ドライブインのステッカーが売ってます。
こちらは、あまり売れていなそうでした。


定番のホットサンドとハンバーガー


一番のお薦めのチャーシュー麺は、ドライブイン内の厨房で作っているので定期的に補充しています。 今日は沢山人が来ていたので何度も補充してました😁


見た目はチャーシューしか具が入っていないように見えますが、底の方にワカメとメンマとネギが入っています。


チャーシューは、とても美味しい😋
350円でこのクオリティー‼️
他のレトロ自動販売機店に勝るとも劣らない出来です🎵

東京方面の方、富岡製糸場などにお越しの際に立ち寄ってはいかがですか⁉️



Posted at 2020/11/15 16:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

埼玉県民の日。

昨夜は『むぎ』と一緒にサッカー日本代表の親善試合をTV観戦❗

我家のサッカー小僧は、ゲームのし過ぎで起きていられずに寝てしまいました😥
『むぎ』に長友選手の素晴らしさを解説。『むぎ』は黙って聞いてくれてました🎵
連休前の夜が一番リラックスできますね❗


今年の埼玉県民の日は土曜日なので、我が家に何ら影響がなかったです😅

10月にフリードの車検を取ったのですが、最低限の整備だけにして、整備士さんからブレーキパッドが残り3mmと聞かされていたので初めての自動車のブレーキパッド交換とついでにスタッドレスタイヤの交換をしました。車検時16800円の見積もりに対して今日の作業3600円で出来たので満足でした😁

試運転から戻るとウッドデッキから『むぎ』

が見つめています。


リードを付けると駐車場に駆けて来てバタン


冬毛の影響もあって、更に大きくなっているような気がします。少し歩け歩け😆


秋になり『むぎ』が大好きな種類の葉っぱが僅かになってしまいました。
冬に備えて『猫の草』の栽培をしなければならないかな~⁉️


散歩を終えて家に戻ります。
ボリュームあるバックショット☺️


子供が大きくなったので『むぎ』が居なかったら時間を持て余してたと思う、今日この頃でした❗

Posted at 2020/11/14 19:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「白バイ足りないのかな?」
何シテル?   08/23 22:47
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8910111213 14
151617 18192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation