昨日2週間ぶりにオデが戻ってきました(≧∇≦)
2週間は長かったな~(^^;)
で、今回の入院での作業内容が、エアロとマフラーの装着!!
実は1月の下旬か2月上旬位に注文してて、入荷するのが3月中旬頃になるから4月上旬には装着しようって思ってたんだけど、まもなく入荷か!?って頃に大震災…
入荷が遅れた他に、震災の影響で板金屋で作業できる状態じゃなくなってさらに延期してました…
この為に車高を下げるに下げれなくてずっと車検対応スタイルでいたんです(^▽^;)
まっ、我慢できずにオフ会の時限定で下げましたが(笑)
で、今回装着したエアロが、
NOBLESSEのタイプPS!!
ホントはエアロは装着せずにグリル交換だけって思ってたんですが、去年タイプPSが発表された時に一目惚れしちゃいまして(笑)
リアはこんな感じ♪
こちらもNOBLESSEのタイプPSなんですが、ディヒューザー部分にF1風のバックフォグを加工してつけました(^v^)
タイプPS=プレミアムスポーツなんだから、これもありでしょ(・∀・)ニヤニヤ
ただ、まだ配線はしてないので光りません(笑)
これは後々リフレクターをLED化した時に一緒に配線します(^v^)
リフレクターは現在製作中(・∀・)ニヤニヤ
マフラーももちろんNOBLESSEで、左右4本出しのタイプ8でハーフステンにしました♪
ホントはテールのスライド機能が欲しかったんだけど、632のオデは平成22年以降の車両なので、車検の都合上認証プレート付きのスライド機能無しにしました(^^;)
音量は、RB1オデの時よりも静かな感じですね~(´▽`)
もうちょっと音量があっても良いけど、暫く走って焼けてくれば大きくなるかな!?
あとは、NOBLESSEのテールレンズアイラインも装着しました(^ω^*)
これでリアもだいぶ引き締まりました♪
それともう一つ、ミラーをマッドブラックに塗装しました(^v^)
純正状態だと、ミラーの根元の方は黒なのに、上の方だけボディ同色で違和感があったので(^^;)
これで車高を下げてアルミを交換すれば、632の求める本仕様になります(・∀・)ニヤニヤ
ただ、エアロの塗り分けの一部が632の指示とは違っていました(-_-;)
って事で、まだ車高を下げれず、近々また入院します…
フロントバンパー
リアバンパー
マフラー
テールレンズアイライン
フォトギャラ

Posted at 2011/05/30 10:33:31 | |
トラックバック(0) | 日記