前回のブログで書いたオデのテールレンズの曇り、今日Dに行って交換してきました(^v^)
交換後、不具合のあったテールはど~するのか聞いてみると、メーカーに送るか、もしメーカーで必要ないと言ったらこちらで処分しますとの事。
じゃあ、もしもメーカーが必要ないとないと言ったら欲しいって言ってみたんだけど、案の定それはできないと(^▽^;)
まぁ~、それは仕方ない(笑)
問題は、なぜメーカーが必要ないと言うのか。
不具合に対して何が原因なのか調べて対策方法を考えるもんじゃない!??
でも、対策する気がないならまた曇るのは明らかだし、また曇ったらクレーム出しに来ますよと言ったら、保証期間内なら交換すると言いました!!
じゃあ、保証期間はいつまで!?って聞いたら、3年との事。
でも、その保証とはテールの補償ではなく車両の補償だから、最初の車検をすぎたら保証交換は不可って事。
逆に言えば、最初の車検までは何回でも交換するって事なのか!?
↓、テール交換後、さっき撮った画像。
もう曇ってますがヽ(´o`)ノ
明日またクレーム出しに行こうかな(爆)
っつ~か、もう今回のDには行かない事にしました(-_-;)
こちらのクレームに対して何の誠意も見せないし、メーカーに伝えてくれって言っても曖昧な返答…
じゃあ、632が直接メーカーに電話すればいいのか!?と聞くと、それでも構いませんと投げやりな返答(ー'`ー;)
他にも色々ムッカーってくる事がたくさんあったんだけど、ムカつきすぎて忘れました(爆)
直接じゃないにしろ632は2台のオデッセイを買ってるのに、その程度の対応じゃもうホンダ車は買えないよって強く言っても、「はぁ」って黙り込むだけ…
そんなDを利用する理由がなくなりました。
その後すぐに別なDに行って、ホンダプレミアムクラブのMyディーラーの変更手続きをしてきました!!
そちらのDではとても気持ちの良い対応をしてくれ、今回のクレーム内容や燃費計の誤差、ワイパーの作動範囲の狭さを言ったら、しっかりメーカーに伝えて今後の車作りにいかしてくれそうな感じ。
車だって機械なんだから、何か不具合が出てしまうのは仕方ない事。
その後の対応をしっかりしてくれれば、632は何ももんくありません。
今度のDでは良い付き合いができそうです(^ω^*)
Posted at 2011/01/30 22:20:16 | |
トラックバック(0) | 日記