• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむの愛車 [ダイハツ ミラココア]

パーツレビュー

2025年2月7日

Rockalpha RA604  

評価:
4
ROCKALPHA RA604
ヤフオクで車音人さんから…最近こんな出だしばっかりですね笑
AB級アンプでありながらRMS150W×4ch、それにも関わらず50Aヒューズで十分というハイパワーアンプです。ただ、ゲインを半分以上にすると音が固くなるので実用の出力はもっと小さいかも?という感じです。

◯音質
比較対象はcarrozzeriaGM-D1400IIとPRS−D700。
音質という点だけで言えば同価格帯のGM-D1400IIなんて敵ではありませんし、PRS−D700に匹敵するモノを感じました。
ただ、音はかなり硬くて冷たい音が出ます。透明感がありながらしっとりした音を奏でていたPRS−D700とは全く違うキャラクターという印象です。
そのため、いわゆる少女声で歌うようなアニソン系とはちょっと相性が悪いです。結束バンドやRAISE A SUIRENの曲が薄っぺらくなってしまいました。何故かうまぴょい伝説のようなややこしい曲はキマるんですが…
逆に宇多田ヒカルやLiaのような厚みがある歌声やバラード系とはかなり相性が良く、じっくりと染み渡る音楽を楽しむことが出来ます。(このあたりはスピーカーとの相性もあると思います)
とはいえイコライザで1kHz以上を抑えめにしてあげれば十分な音になるので、このアンプだからアニソン(キャラソン)はダメってことはないと思います。

※2/10ゲイン再調整追記
ツイーター側のゲインを少しだけ絞り、ミッド側を少しだけ上げました。相変わらず固さは残るものの、キャラソンであっても実用上は問題ないレベルのバランスになりました。高能率なツイーターを使っていると固さが目立ちやすいので、ヘッドユニットの信号を高めにして情報量を出しつつ、ゲインは絞り気味で使うのが良いのかもしれませんね。

※5/19ゲイン再調整
オシロスコープを使って再調整。定格16V前後を狙うといい感じで波形が歪みません。これ以上は歪みます。
音の角が取れて聴きやすくなりましたが、現在の機材構成的には相性がイマイチな感じで
す。ゲイン調整はしやすいです。

◯耐ノイズ性
取り付けによるところもあるものの、ノイズはかなり少なく優秀です。ただ、ゲインを不要に上げるとホワイトノイズやポップノイズが出るので、うまく調整しましょう。

※追記
使うスピーカーにもよりますが電源オフ時のポップノイズは消えません

◯取り付け性
でかいです。TS−WX130DAより2回りくらい大きいですが、シート下には収まるサイズです。
8AWGで電源が取れるので、普通の電工ペンチで作業ができるのは便利で良いですね。

◯機能
何気にハイパスもローパスもいじり放題です。フルレンジで入力してツイーターとミッドに振り分け、さらにパススルーでパワードサブウーファーに音声入力みたいな使い方もできます。
ゲインは1&2ch/3&4chのそれぞれを調整できます。調整には3mmの精密マイナスドライバーが必要です。

◯価格
新品にも関わらず1.7万円で購入可能とコスパに優れたアンプです。

◯まとめ
評判の良さも頷ける良いアンプだと思います。一方で音の固さが気になるので、自分の音楽ジャンル的には相性が悪いのかな?とも思いました。
スピーカーの相性もあるので、今後は固いアンプ(ロックフォードなど?)に合うスピーカーと相性の良いスピーカーなどを試してみたいと思います。

※2025/05/29
取り外しました。音の固さがやはり気に入らなかったです。ミッドやサブウーファーを力強く鳴らす用途なら良いかも。
ただ、1.7万円でこれだけの音質・性能であればやはり買いだと思います。組み合わせるスピーカー次第では大化けすると思いますので、悩んでいるなら使ってみてほしいなと思いました。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / GM-D8400

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:109件

PIONEER / carrozzeria / GM-D1400

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:335件

PIONEER / carrozzeria / GM-D2400

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:50件

Beat-Sonic / TOON X

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:195件

BEWITH / R-107S

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:120件

PIONEER / carrozzeria / GM-D8100

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:58件

関連レビューピックアップ

ALPINE PDX-2.150

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria GM-D2400

評価: ★★★★

Panasonic CY-ET926D

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) ルーフキャリア(アイボリー・ルーフレール付車用)

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria ND-DC3

評価: ★★★★★

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@伍拾参式ヘタレ@増車 おそらくそんな感じ(続報待ち)
ただ、故障が発生したときの感触や症状的にそんな感じかなと」
何シテル?   08/22 16:40
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation