• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amg288857の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

備忘録 ウィンカーポジション交換(画像無し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
デイライトとして3年程使用していたウィンカーポジションキット。左側(助手席側)のポジションが点灯しなくなりました。
交換自体は、以前不点灯になった際に、交換する予定で再購入していたものの、配線の接触不良だったらしく交換せずに済み、未使用で一式保管していた物があったので、それを使用しました。
一度バンパー取り外して片側のユニットを丸々交換し、バンパー組付けて点灯状態確認していた所、右側(運転席側)にもチラつきが・・・。
バンパー再度バラすの面倒なので、今回はそのままに終了としました(汗)

フロントバンパーは、インタークーラー交換&ネジ緩みの再整備などで、何度か取り外ししているので、左フロントタイヤハウスのネジ留め部分の爪が、組立時に挟み込まれたらしく折れ曲がってました。それに気付かず、上手く納まらないため手間取りました。グラグラになって千切れそうな状態、折れたらバンパー一式交換になりますので、今後注意が必要です。

追記:最初に取付してくれた整備工場で、
ウィンカーポジションはポジションだけ切れ易いからと、車検対策でエンジンルーム内の配線にジョイントを設けてくれてました。
ジョイント抜くと、純正のポジションとウィンカーポジションが切り離されて、片側が点灯しない際などは、ウィンカーポジション側だけ不点灯に出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ウインカーデイライト交換

難易度: ★★

マフラーアーシング

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1月21日20時 新桜ヶ丘IC http://cvw.jp/b/3147243/47486684/
何シテル?   01/21 20:02
amg288857です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:54:54
XYZ(RDMW) アクセラ用リアオフセットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:45:02
Muuさんのマツダ アクセラセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 11:42:33

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン買いました。 次回車検まで乗り潰すつもりで、親父の14年落ちフィット1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation