• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YMQPの愛車 [メルセデス・ベンツ Rクラス]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

天井垂れDIY修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
15年目のRクラス
トランク側の内張りが垂れてきました
とうとう来たか。
2
トランクから見るとこうです。
3列目に座ると気になりそう
3
修理に出すと10万円オーバーなので、DIYで修理します
Amazonでリベットの修理キットを買いました。1000円
位置決め用のピン、木ネジ、リベット、化粧カバーが入っています
4
違和感なく仕上げために、ズレに気をつけてピンを刺していきます
図面を引いたりしましたが、結局は「この辺りを留めたいな」と思う所を基準にして、等間隔にピンを刺していきました。
横幅は15.5cm、縦幅は8cmでした。適当です
5
まだ垂れていない方にもピンを刺していきます
6
ピンが刺し終わり、基準のテープを剥がします
7
木ネジでリベットを留めていきます
端から、布を伸ばしながら
8
リベットを止めました
このままでも違和感は少ないです
9
リベットに化粧カバーを付けて完成です
10
天井だけ見ると気持ち悪いですが
後ろから見ると違和感は少ないです
作業時間は2時間ほど。リベットは30個も使いませんでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートバック収納ネット交換

難易度:

オイルクーラーからのオイル漏れガスケット交換

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

テールランプ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング(ガスチャージ)+漏れ止め剤添加

難易度:

テールゲート故障

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月7日 17:32
考えましたね。綺麗な仕上げだと思います。日本の気候だと、夏の日差しでルーフがヤケてしまうので、内張り内部が溶けるんですよね。ヤナセに出したら大変です。
アルミモールの腐食も出て来ますよね?アルミモールは自身で完璧に直しました。以前に投稿してあります。参考になれば幸いです。

プロフィール

「Rクラスの乗換え先を考える(Rクラスの特徴編) http://cvw.jp/b/3147534/48591255/
何シテル?   08/10 11:28
お金を掛けずにクルマ生活を楽しんでいます。整備や修理は持込み可な工場にお願いしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不調 修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:12:13
エアコン 時々突然冷えなくなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:08:03
NTG4.5 IDE ⇒ SSD 作戦 解除&クローンの先にIDEの壁? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 17:49:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス メルセデス・ベンツ Rクラス
大人4人とゴルフバッグ4つが載っても余裕がある広い荷室は便利です 2010年登録車両 2 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
社会人になって初めて買った車 夢だったオープンカーを買いに車屋に行ったら、目当てのマツダ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
結婚してしばらくはSLKに乗っていましたが、今後の家族計画を考えて5人乗りに乗換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation